アフロ記者が記者として書いてきたこと。退職したからこそ書けたこと。

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.50
  • (22)
  • (34)
  • (43)
  • (17)
  • (1)
本棚登録 : 436
感想 : 51
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022513892

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 以前同著者の本を一冊読んでるが、ほとんど同じことしか言っていない。これではフリーとしてやばいぞ。

  • 2018年3月18日読了

  • 2017.12.30
    魂の退社を先に読んでいたから被っていた内容も多かったけど、この人の考え方とかがより伝わってきた。朝日新聞という大きなメディアで顔つきで記事を書く、って、新聞記者の人からしてもかなり大きなプレッシャーなんやなあ。ふだん朝日新聞を読んでないからわからなかったけど、橋下さんのときは本当にいろんなことがあったんだ。読者の人から手紙とか意見てすごくくるんやなー!
    節電生活は共感するところも多くて、「ある」状態を当たり前と思わないところから始めたいと思った。

  • 初めのうちはおもしろかったが、後はダメだった。
    あちこちに書いたものの寄せ集めなので、同じ話が何度も出てくる。
    もったいつけた口上も鼻につく。
    橋下知事の話など記者としての苦悩を書いた部分も、反響ばかり気にしていて、視聴率を気にするテレビ局みたい、と思ってしまった。
    節約生活の自慢も、くどい。冷蔵庫を持たず、その日に食べきるものだけを買う・・なんて、傲慢だと思う。急に病気になるとか災害が起こるとかで、買い物に行けなくなったらどうする? 震災の時に冷蔵庫に食材がたくさんあったおかげで助かった経験を思い出した。停電でも冷蔵庫はある程度の保冷能力はあったから。

  • エッセイとして、面白く読める本でもあります。


    でも、マスコミの在り方を考えさせられます。

    P164のあたりを要約すると…
    苦しんでいる人は、解決のヒントを見出した時、心から共感し、誰かに必死で伝えようとする。その文章は同じように弱さを抱えた人を救う。
    かつてマスコミが戦争を賛美した時代を反省して再出発したはずだが、難しい事。
    どんなに批判され、給料が出なくても、自分たちのお金を出し合って印刷してでも、言わなきゃならない事を持ち続けることができるか。そうじゃない人はもうそこで働くべきじゃない。
    …これは、マスコミに就職を希望する学生へのメッセージ。


    他の本も読みたくなりました。

  • 稲垣えみ子による朝日新聞社で綴ったコラム。

    色々突っ込みどころ満載で、自意識の高さを感じさせつつも、やっぱり振り切っているので面白い。
    また、元新聞記者だけあって当然ながら文才もあるので、読んでて飽きなかった。

  • この人の考え方好き。真似はできないけど、わかるわかるってところが多い。この人の印象は、しなやかに強い人。正義感があって、自分を持ってて、なにより勇気がある。なんだかすごく憧れる。
    私たちはもっと豊かにならなきゃいけない、それが幸せなことなんだと、知らぬ間に消費社会にそう思わされていたけど、かえって自由を失ってるのではないか?一度手放してみると、意外にもっと違う豊かさを得られたりして。そんなことに気づかされる。断捨離、節電ブームに、この人の姿勢はマッチしている。これからどう生きるか、どう生きていきたいのか、考えさせられた。

  • 正直そんなに期待していなかった。
    でも、読み終える頃には心を鷲掴みにされていた。
    切実に丁寧に胸の内を明かしてくれる様子は、
    小学生の時にした交換日記のような親近感があった。
    私も、もっと胸の内を明かしたら気持ち良いんじゃないか、そう思えた。

    一般的には不便と言われる、ない、ことが持つ、自由。
    気付かせてくれてありがとうと言いたい。

    それと、伝える事への葛藤。想い。
    伝えたいことは何か。私も考えてみたい。

  • 冷蔵庫、洗濯機のない生活は出来ないけど自分のまわりにも無くてもよいものが結構ある気がする。

  • 庶民感覚を持ってなかった著者が、節電生活をはじめたところでなんだかなぁ

全51件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

一九六五年、愛知県生まれ。一橋大学社会学部卒。朝日新聞社で大阪本社社会部、週刊朝日編集部などを経て論説委員、編集委員を務め、二〇一六年に五〇歳で退社。以来、都内で夫なし、子なし、冷蔵庫なし、ガス契約なしのフリーランス生活を送る。『魂の退社』『もうレシピ本はいらない』(第五回料理レシピ本大賞料理部門エッセイ賞受賞)、『一人飲みで生きていく』『老後とピアノ』など著書多数。


「2023年 『家事か地獄か』 で使われていた紹介文から引用しています。」

稲垣えみ子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×