新宿熱風どかどか団

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.50
  • (3)
  • (4)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 64
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (301ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022572882

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この方の本を読んでいるとエネルギーがみなぎってくる。
    なんでだろうね、中身はとんでもなくカオスなのに。

    結構宿泊先での残念経験があったりします。
    当時は空調に関してはきっと個別設定が
    難しかったんだろうなとにらんでいますが…
    それにしても悲惨だな。
    (なおこの場所は一度は行ってみたい場所です)

    そして最後は…この出版社終わる!?という
    なかなか悲惨な状況で。
    でも今どうなっているかは、わかりますね。

    かのエッセイの方が勤めていたのには驚きでした。

  • 前の巻を読まずに読んだけど楽しめた。
    出版業界が元気ない時代の話なので読んでいて明るい気分になる。
    仕事を放り出して逃亡する友達など先生の周りにいる人たちのやり取りがとても面白い。時折でてくるビッグネームにも、え⁈あの人が⁈みたいになるのでそこも楽しい。
    何事も勢いが大事だなぁ、と思った。

  • 10/385

  • ブログに掲載しました。
    http://boketen.seesaa.net/article/421314208.html
    自分語りをするだけでおもしろい話がかけてしまう。
    一作二作ならいざ知らず、何十年にもわたって読者をひきつけるのだから、すごいとしかいいようがない。
    1980年35歳の椎名がいよいよメジャーデビュー。サラリーマンとの二足のワラジを履き続けることが苦しくなり独立。一本立ちのものかき、冒険家として歩きはじめる時期を描いている。
    新宿紀伊国屋書店の雑誌コーナーでプロレス雑誌を手にしようとしたが、いかつい男が立ち読みしていて雑誌に手が届かない。少し押しぎみに手を伸ばしたら体ごと押しかえしてくる。
    「男は体ごとむきなおり、睨みつけながら、『どいてください、と言えよ、このやろう!』などととんでもないことを言った。そして気がつくとそのときすでにぼくはそいつを殴りつけていた。考える前に手が出てしまっていたのだ。むかしよくやったように二度打ちである。そいつの鼻の正面に続けざま二発、右拳を叩きつけていた。」「驚愕した目のままそいつは片手で片側のラックの雑誌類を派手にバラバラ落としながら倒れていった。」
    わずか1週間前に椎名は、この紀伊国屋書店で晴れがましいサイン会(たぶん『哀愁の町に霧が降るのだ』)をやっており、行列ができるほどの人気だった。すでにプロ作家として世の中にでている。その男がこんなことをするか。たいしたものです。

  • 1999年7月読了。

  • 09/3 ★★★★

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1944年生まれ。作家。1988年「犬の系譜」で吉川英治文学新人賞、1990年「アド・バード」で日本SF大賞を受賞。著書に「ごんごんと風にころがる雲をみた。」「新宿遊牧民」「屋上の黄色いテント」「わしらは怪しい雑魚釣り隊」シリーズ、「そらをみてますないてます」「国境越え」など多数。また写真集に「ONCE UPON A TIME」、映画監督作品に「白い馬」などがある。

「2012年 『水の上で火が踊る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

椎名誠の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×