マグマ (朝日文庫 ま 27-1)

著者 :
  • 朝日新聞社
3.97
  • (76)
  • (119)
  • (77)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 640
感想 : 91
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (393ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022615657

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あの震災から一年二ヶ月。
    原発はすべて止まった。
    でも、再稼働を含めて問題は何も解決していないし、山積みだ。
    電気の使用、少しでも減らしていってますか?
    恩恵を受けていた国民は、もっと節電に励むべきだし、少し高くても新しいエネルギーへの後押しをしないといけない。
    本書は、そんなことを突き付ける一冊のような気がする。

  • 地熱発電

  • なんか不完全燃焼な感じ。ハゲタカのようなわくわく感はなし。

  • ヤバい。

  • 固定買取制度ができるこのタイミングで、WOWOWでドラマ化されているのはなんとなく世論誘導の意図を感じますが、はたして、この小説にあるような地熱開発の拡大が、スピード感をもって現実世界で実現するかどうか。現実的には、この小説にあるようなある種の力技での地元温泉業者との交渉が実はもっともボトルネックなのではないかと思っています。その意味では、ドラマはWOWOWではなく地方TV局で流してほしいですね。

  • 発電の話。仕組みなどの難しい話が多かったが、全般わかりやすかった。

  • テレビの世界、実は政治が握っている。テレビの役割とは。視聴者としてテレビとどう向かい合うか、考えさせられる。

  • 地熱発電?ナニソレ?と思ってましたけども、そこは流石の真山さん。

    ほほー、そうだったのか。知らなかった。なるほどねぇ~。

    てな具合に、地熱発電ってどんなもん?ってことがスッと入ってくるかんじ。主人公が地熱発電なんて言葉しか知らない、っていう設定で、主人公に感情移入しながらお勉強出来る。

    ビジネスとして云々、っていうよりも、男のロマンとかプライドに共感しながら熱中して読んだ。相変わらずどれも真山作品はページを開けば止まらなくなる。

    繰り広げられる人間ドラマも変わらず魅力的だけども、今回は身近な"電気"について、思いもしなかった事が多々学べた。エコだなんだと騒ぐ前に、この作品を読んでみて欲しい。

  • 地熱発電と外資ファンドと政治の三つどもえのストーリー。
    主人公の野上の設定ががやや綺麗すぎるきらいはあるものの、最後まで一気に読ませるスピード感が好きです。

  • ストーリーは出来過ぎた感はあるが地熱について勉強できた。温泉国日本の地熱を利用しない手はないのは確かだが。地熱ヒートポンプ活用も脚光を浴びているようだ。化石燃料代替としては、かなりの金をつぎ込んだ原子力に頼らざるを得ないのは現実。確かに発電時はCO2は発生しないがプルサーマル、放射能そして核廃棄物等課題は多い。

著者プロフィール

1962年、大阪府生まれ。同志社大学法学部政治学科卒業。新聞記者、フリーライターを経て、2004年、企業買収の壮絶な舞台裏を描いた『ハゲタカ』でデビュー。映像化された「ハゲタカ」シリーズをはじめ、 『売国』『雨に泣いてる』『コラプティオ』「当確師」シリーズ『標的』『シンドローム』『トリガー』『神域』『ロッキード』『墜落』『タングル』など話題作を発表し続けている。

「2023年 『それでも、陽は昇る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

真山仁の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×