- 本 ・本
- / ISBN・EAN: 9784022617637
作品紹介・あらすじ
【芸術/映画】「私はギャラが半分でもいいから、小津さんの作品に出演したい」など、前作『原節子 あるがままに生きて』に収めきれなかった伝説の女優の発言とその背景を紹介。好きな映画、家での過ごし方、女優という仕事について。魅力的な素顔がさらに浮き彫りに。
感想・レビュー・書評
-
原節子の人柄ついてなんとなくわかったけど、いまいち浅い。著者の主観が入っているからか、もしくはそれだけ原節子という人は謎な人なのか。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
「偉い方とは知らなかった」小津監督のこと。好きな映画、ファッション、休日の過ごし方、結婚、引退についても。膨大な資料から選び抜いた発言とその背景を紹介し、女優という仕事に迷いながら、常に自分らしくあろうとした「伝説の女優」のホンネを明かす名エッセイ第二弾。
雑誌などの対談、インタビュー記事から「本音」をどこまで探れるのか。 -
1947年生まれ貴田庄(きだしょう)さんの「原節子 わたしを語る」(2013.5)、伝説の女優のホンネに迫るエッセイです。「近代映画」や「映画ファン」などでの原節子さんの発言から、その人となりを考察されています。好きなことは、読書、泣くこと、ビール、そして怠けることだったそうですw。原節子さんと高倉健さん、生き方がどことなく似てる・・・、そんな印象を受けました。本好きとストイックさは、間違いなく似てますね。(^-^)
-
シャイな方です。
著者プロフィール
貴田庄の作品





