数学的決断の技術 やさしい確率で「たった一つ」の正解を導く方法 (朝日新書)
- 朝日新聞出版 (2013年12月13日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784022735423
作品紹介・あらすじ
【社会科学/経済】人生は決断の連続だ。ギャンブルからはじまって自らの進路を決めるとき、重要なプロジェクトを進めるとき、投資の意思決定……。本書はこうした数々の決断を数学的手法をもとに合理的に判断していこうという試みである。数式が苦手な文系でも大丈夫!
感想・レビュー・書評
-
2019年2月9日 14冊目(2-6)
「最大機会損失・最小化基準」
機会損失とは、「他のことをしていたら得られていたであろう利益」
悩んだときは可能性を数値化して考えよう詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
確率っていいけど、考慮する数字や関数?が少ないと思う。逆にほんとに全てを数値化して、それを元に出せば完璧になるのか?意思決定をする時、とくになれてるとき、かんじゃなくて数的に考えるのは大事だと思う。まだそんな経験ないけど。結局ある程度の選択は、自分が納得すればよかったりするからなー
-
統計ゲーム理論の入門講座
-
ファンドレイザーという、寄付者の意思決定を支援する仕事をしている者として、意思決定理論については知っておくべきだと実感。
-
経済学をライトに書いてあって読みやすい。
これから経済学を学ぶにはとっつきやすい一冊。 -
読了。
-
========================================
★重要だと感じたこと★
========================================
◯自分の思考の癖を知り失敗の原因を自覚
◯様々な思考の癖を知り適切な決断方法を場面によって使い分けられるようにする。
◯意思決定には4つのタイプがある
1、マックスミン基準
→最低の利益を最大化する
2、期待値期待
→平均値を最大化する
3、サベージ基準(最大機会損失・最小化基準)
→他との比較で最も後悔を少なくできる
4、マックスマック基準
→可能な中で最大の利益に注目する
★期待値基準
◯意思決定に確率を使う場合、第一ステップは可能性の列挙
→思い込みから逃れ、冷静にステイトを出す
◯主観確率の振り方はその人の選択行動を観察すればわかる
◯無差別の原理
→全てのステイトに同じ確率を割り振る
どれが起きやすいかの判断材料がない時
★マックスミン基準
◯メリットは他に余計なことを考えず(ステイトや確率の割り振り不要)最低利益にフォーカスを当てればいい
◯デメリットはあまりに臆病な基準、最悪な状況のみにフォーカス
例)Bを選ぶ
A、100のうち99は10万、1は1万
B、100のうち99は3万、1は2万
◯確率を主観的に割り振ることが難しい状況を、ナイトの不確実性
◯リスク=確率を割り振れる
◯不確実性=確率さえわからない
★サベージ基準
◯過去の後悔を想像し未来に生かす
★マックスマックス基準
◯射幸心
◯人は期待値基準に背く
→利益だけじゃなく、それがもたらす嬉しさを基準に判断する
◯期待値効用
→利益が倍になっても倍ほどには嬉しくない
感覚の歪みや鈍さがある。
利益だけを期待値の基準とせず
歪みを加味する必要がある
◯人生において、決断が可能性を生み出し、行動が行く先の道を枝分かれさせる
◯間違った選択などありえない。なぜなら選択が正しいかどうか決めるのも、その人の行動しだい
===================================== -
ゲーム理論や行動経済学まで網羅していて、わかりやすい。ただし、冒頭による意思決定傾向判断のところは設定が粗すぎて、私には当てはまらなかった。
-
意思決定には4つのタイプがある。
意思決定において、サプライズ(ブラックスワン)が大きく影響する。
情報を追加(アップデート)し、条件付確率を変更する。
可能性、行動、帰結は渾然一体としている?
著者プロフィール
小島寛之の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






数学的決断の技術 やさしい確率で「たった一つ」の正解を導く方法 (朝日新書)を本棚に登録しているひと
-
- kahki1234
- 2019年1月27日に登録
-
- taka8
- 2019年1月7日に登録
-
- ma3yuki73
- 2019年1月5日に登録
-
- hidenakajima
- 2018年11月13日に登録
-
- chocosodapop
- 2018年10月22日に登録
-
- kawakazu
- 2018年2月20日に登録
-
- classicanes
- 2017年6月7日に登録
-
- 芝浦工業大学 図書館(新着本)
- 2017年5月1日に登録
-
- dai-ai
- 2016年7月2日に登録
-
- chroju
- 2019年12月25日に登録
-
- takayama915
- 2018年11月26日に登録
-
- pianomantk
- 2018年10月14日に登録
-
- yoshihasegawa
- 2018年10月13日に登録
-
- ずーか
- 2018年10月8日に登録
-
- hakueiisi
- 2018年6月6日に登録
-
- かおりん
- 2017年8月4日に登録
-
- 五十六
- 2017年5月27日に登録
-
- 関谷冬子
- 2016年9月27日に登録
-
- seba
- 2021年2月18日に登録
-
- kawausotumu
- 2020年11月5日に登録
-
- blueocean
- 2020年8月17日に登録
-
- げじげじ速度
- 2020年1月1日に登録
-
- msngtn0716
- 2015年6月14日に登録
-
- そら
- 2014年10月5日に登録
-
- tail1227
- 2014年8月5日に登録
-
- edomaetokyo
- 2014年5月19日に登録
-
- きんちゃん
- 2014年4月27日に登録