半知性主義でいこう 戦争ができる国の新しい生き方 (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.67
  • (2)
  • (4)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 41
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022736468

作品紹介・あらすじ

【文学/日本文学評論随筆その他】この国には独善か偽善かしかないのか? 「反知性主義」的罵詈雑言にさらされながらも、発言をやめない著者がたどりついた答えとは。小利口な傍観者にならず、権力者の論理やお仕着せの正義に洗脳もされず、まっとうに考え、前向きに行動するために。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 知性と反知性で権力や社会の分断を招くのではなく
    その中間の半知性と教養をつくっていこうと提言している。
    第三次新書ブームのバカの壁からバカキャラからすでに10年以上経過しているため社会が大きく変化していることを改めて実感した。

  • 本書は、「WEBRONZA」での連載「香山リカの新しい『リベラル』の話をしよう」などに加筆し再構成された昨年12月末に出されたものです。

    精神科医としての豊富な臨床経験をもとにこれまでも様々な発信を続けてきた著者が、戦争法が強行された状況を踏まえ、これからどのように考え行動したらいいのかを問いかける内容。権力者のもつ精神的構造とそれをある意味容認する社会的な風潮に関する分析は、なるほどと思わせるものでした。「新書」のカテゴリーにある実態(売れる売れない、読んだ後あとに残らないもの)を紹介しながら、効果や効率だけが強調される市場主義が「反知性主義」を生み出し考える力を削ぎ落としているという指摘には怖ろしいさを感じました。

    「権威に支配されない、平等を実現する、音楽やダンス、ファッション、料理や恋愛と並立する知性。それが半知性主義であり、これからの社会を切り開く鍵になるのではないか」との投げかけへの答えは、自らが実践し見出していくことではないかと思いました。それが、最終章の「誰が権力者の暴走を止めるのか」との呼びかけにつながっていきます。

    ぜひたくさんの人に読んでほしい一冊です。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

たくましいリベラルとして、右傾化する政治状況から現代社会の病理まで、メスをふるう行動派知識人。1960年生まれ。精神科医。立教大学現代心理学部教授。『若者の法則』『ぷちナショナリズム症候群 若者たちのニッポン主義』『生きてるだけでいいんです。』『弱者はもう救われないのか』『「悩み」の正体』『リベラルじゃダメですか?』ほか、著書多数。

「2017年 『憲法の裏側 明日の日本は……』 で使われていた紹介文から引用しています。」

香山リカの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×