知っておくと役立つ街の変な日本語 (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.88
  • (5)
  • (13)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 175
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022950420

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 看板やポスターといった、身近なところで使われている言葉が中心なので、親しみやすかった。

    街で使われている、古そうな、伝統のありそうな言葉が、思っていたより起源が新しいことが多く、意外。

    すでに馴染み過ぎて、「変な」感じを受けない言葉も、文法的に解釈すると奥が深かったりするのも、面白かった。

    朝日新聞土曜版「be on Saturday」の連載「街のB級言葉図鑑」書籍化。

  • ■『知っておくと役立つ街の変な日本語』飯間浩明(朝日新書) | 国際日本語研修協会
    https://www.ijec.or.jp/c_material/29972

    書評『知っておくと役立つ街の変な日本語』飯間浩明著 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    https://dot.asahi.com/ent/publication/reviews/2019120600096.html

    朝日新聞出版 最新刊行物:新書:知っておくと役立つ 街の変な日本語
    https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21498

  • 「お昼のランチ」「攻めてる」「on泉 off呂」「営餃中」「ですです」「行かれません」……

    生きていることばを日夜追い続ける「ことばハンター」が見つけた“変”な日本語を155項目、写真つきで解説する

    次の改訂で辞書に載ることばを予想するのも一興

    著者は『三省堂国語辞典』に携わる国語辞典編集者
    『朝日新聞』土曜版「be on Saturday」の連載「街のB級言葉図鑑」を書籍化

  • 変だと感じる言葉を、排斥せずに、なぜそのような「変」になったのかを探る。簡単なようでひどく難しいことだ。変とは、おかしな、ということだけではなく、変化の意でもあるのだから。そうして見てみる言葉は、今までと違うものをもたらしてくれるだろう。なにより変な言葉を探すのはとても楽しそうだ。

  • 変な言葉を探して街歩き。
    変だから間違いという訳でなく、
    どうして生まれたのか、どのように変化したのか、
    あぁ言葉ってホントに生きているんだ、と感じました。
    むしろ変わらない言葉なんて殆ど無いのかも。

  • 3.2

  • 新書としてはすごい読みやすいし普通に為になるのでいい。自分達が気にせず使ってる言葉が実は変な日本語っていうのがいい。てか筆者の観点が良すぎる

  • ふむ

  • 2020年1月15日購入。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

香川県生まれ。国語辞典編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。新聞・雑誌・書籍・インターネット・街の中など、あらゆる所から現代語の用例を採集する日々を送る。著書に『辞書を編む』(光文社)、『辞書に載る言葉はどこから探してくるのか?』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『辞書には載らなかった不採用語辞典』(PHPエディターズ・グループ)、『辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術』(PHP研究所)、「日本語をつかまえろ!」シリーズ(金井真紀・絵 毎日新聞出版)など。

「2023年 『けいごって しってる?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飯間浩明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×