行動する時間を生み、最速で結果を出す 速読思考

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.21
  • (3)
  • (12)
  • (9)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 125
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784023315266

作品紹介・あらすじ

【社会科学/経営】10万部突破『速読ドリル』の著者による、速読の根底にある思考法とその先にある実践法。本はもちろん、メールや資料・社内文書、新聞の速読法、テレビ視聴への応用法のほか、より速く質の高いアウトプットを行うためのコツが満載!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 速読力を鍛えたく借りた1冊。本書に書かれている通りに、まずは理解出来なくとも一冊を読み切る回数を増やし、そこに行動を伴わせて知恵を産める様にしていきたい。
    新たな気づきを得られたこの本に感謝を。また1週間後に速読させていただきます。

  • アハ体験みたいな感じな本で面白かった。速読は学んでこなかったけど、今までやってたことは意外と速読に近いと感じた。
    インプットとアウトプットを両立させることで読んだ本の知識を活かしていきたいなって思いました。

  • 検索用

  • 速読トレーニングを生活の中で取り入れてみると良さそう!

    既に別メソッドの速読を習っていますが、いいとこ取りできそう。

    私はこの本の内容アウトプットしてません(笑)

    2020/10/09読了

  • 見て理解する。眼球を動かす。何度も繰り返す、続ける。考えない。

    という速読思考を実践して読み1時間ほどで読破。なるほど、と思いました。試験勉強に役立てます。

    あと、読むこと自体に意味はなく、それを使って動くことが大事。なるほど。速読はツールであり、それ自体が目的にはなり得ない。

  • 43

    ・1文字でも多く読めるようになれば、それは速読できるようになってきているということ。コツコツ速く読む意識をする。
    ・1冊から3つの気づきがあればよい、は実践してる。
    ・上品を浴びる量が増えれば、結果理解も早まる。

  • アバンザ ジュンク堂で立ち読み。
    ・1回の精読よりも3回の速読。そのほうが記憶に残る
    ・ゆっくり読みたくなっても速読を続ける。速読→理解の訓練
    ・高速道路で速度の慣れれば、一般道で少しスピードを出しても速く感じなくなる。その感覚

  • 速度。
    言いたいことはわかるが理解のためにこの方法読むことが結論につながるかは疑問。
    アウトプット前提で読むという考えはありだが。
    使わないとインプットが即効果出にくいのは確かなので。
    ただ読むということは連鎖や貯める要素もあるのでストックする考えは必要に思う。
    行動の連続性に疑問視。

  • Yotsuya

全20件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

速読コーチ。速読日本一。
高校時代、国語の偏差値はどんなにがんばっても40台。本を読むことが嫌いだったが、借金を返済するため投資の勉強をするなかで500ページ超えの本を読まざるを得ない状況になり、速読をスタート。8か月目に速読甲子園で銀賞(準優勝)、翌月には特別優秀賞決定戦で速読甲子園優勝者を下して優秀賞(1位)を獲得。独立後は、時間を質・量ともに有効に使うための速読術を伝えるべく、国内外を飛び回っている。
医師、パイロット、エンジニアなどの専門職から経営者、会社員、主婦と、幅広い層の指導にあたり、速読習得率は95%以上。受講生の読書速度は平均で3倍以上アップしている。「1日で16冊読めるようになった」「半月で30冊読めるようになった」「半年間で500冊読めるようになった」など、さらにハイレベルな速読指導も行う。
大企業や学習塾などさまざまな分野での研修では、ビジネスでの活用や合格率アップにつながる速読指導が好評を博している。10万部超えの『1日が27時間になる!速読ドリル』(総合法令出版)など著書多数。

「2021年 『めんどうなことなしで速読できる方法を教えてください』 で使われていた紹介文から引用しています。」

角田和将の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×