- Amazon.co.jp ・本 (72ページ)
- / ISBN・EAN: 9784030166400
作品紹介・あらすじ
長倉洋海がとらえた子どもたちの瞳の輝きと、谷川俊太郎が自らの内なる子どもを見つめてつづった詩。写真と詩が響きあうみずみずしい一冊。
小さなかがやきの感想・レビュー・書評
-
朝日新聞(2013.12.22)本特集「おすすめ」に紹介されてた。
谷川俊太郎さんの詩が1編、載っていて、じ〜ん。
この詩が寄せられた長倉洋海さんの写真って、どんなのだろう?
すぐにでも手に取りたくなって、その後、本屋さんでゲット。
詩も、写真も、ゆっくり、じんわり。
何度も繰り返し、手に取って、開きたいと思う本です。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
長倉さんの撮影された子どもたち(エルサルバドル、アフガニスタン、コソボ、中国 etc.) の写真に、谷川さんの子どもたちをうたった、子どもたちに向けた 詩が添えらえた可愛らしい一冊。
子どもたちの笑顔と真摯な瞳にみいられる
---
どんなおとなになってもいいけれど
子どもを殺すおとなにだけは
ぜったいになるな
---
子どもを殺す大人にはなりたくない
あの惨事を経験してもなお原発を維持推進していくことは子どもたちを殺すことになる
ぜったいにやめさせないと -
参った。
全5件中 1 - 5件を表示
長倉洋海の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
小さなかがやきを本棚に登録しているひと
-
- openstar
- 2015年5月8日に登録
-
- taisihiga
- 2014年9月2日に登録
-
- kkmt
- 2014年5月7日に登録
-
- biblio-club
- 2014年1月19日に登録
-
- kengo1979
- 2013年12月11日に登録
新しい本棚登録 5 人
新しい本棚登録 1 人
-
- RENO
- 2016年10月17日に登録
-
- 小久保の本玉
- 2015年3月8日に登録
-
- castagna
- 2015年2月4日に登録
-
- greenkako
- 2015年2月1日に登録
-
- nikorasukeiji
- 2014年9月8日に登録
-
- miyu918
- 2014年7月27日に登録
-
- yn6ln8
- 2014年4月19日に登録
-
- ruserob
- 2014年1月25日に登録
-
- hide52630
- 2014年1月15日に登録
新しい本棚登録 9 人
新しい本棚登録 0 人