- Amazon.co.jp ・本 (102ページ)
- / ISBN・EAN: 9784035010401
感想・レビュー・書評
-
とにかく挿絵が可愛かった。
小学校低学年向けっぽいけど、大人でも十分面白かった。内容がしっかりしていた。シリーズが何冊かあるみたいだから他も読んでみたい!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
たいくつだから 手紙を書く
相手は誰でも良い
そして 返事が届き 文通の始まり
お互い見た事ないので 想像して 相手をリスペクトsじてなのか 同じような格好になって出かける
けれど 全然的外れ
可愛いお話でした -
こちら100ページの児童書なんですが、予想以上に素敵なお話でした。
子どもが小さいときに出会ってたら、きっとこのシリーズ揃えて読み聞かせてました!
存在すら知らないキリンさんとペンギンさんの文通。キリンさんとペンギンさんの直筆(?)の手紙にほっこり和んだり、吹き出したり。
配達員のペリカンさん、アザラシさんも登場。
広がる友だちの輪。想像する楽しさ。待つ楽しさ。
読むと笑顔になれる素敵なお話♪
続編が気になるラストにも唸らされました。
うまいなぁ~。
シリーズ化されてるので、他作品も是非読んでみたいと思います。 -
全国学校図書館協議会選定
ドイツ児童文学賞
いやぁ、ここまで盛り上がるとは。
読み聞かせるには長くて喉が枯れたけど、面白くて親子で大笑いでした。
姿を見たこともないキリンとの文通で、首ってどこのこと?と悩むペンギンとクジラ。陸の生物にとっては当たり前のようにある首でも、海の生物には首を認識する概念すらなかった。
一方、キリンの方でも、おおまかに黒と白と言われても、どんな姿なのかペンギンをあれこれ想像する。
手紙が届くたびになんて書いてあるのか読んでいるこちらもわくわくして一緒に楽しめました。
他のシリーズも是非読んでみたいです。 -
手紙っていいよね、と改めて思わせてくれる。
顔の見えない相手とのやり取りにSNSが想起されるけれど、この物語は邪心なく優しさに包まれていて心地いい。 -
ほっこり…
昔、ポケベルで適当な番号を打って、返事が来た人とお友達になって…いまだに年賀状をやりとりするお友達になりました。
今のご時世、危険だと思いますが、こういう見知らぬ相手のとやりとりは心惹かれるものがあります。 -
たいくつなキリンが手紙を書きます
たいくつで配達をはじめたペリカンが届けます。
地平線の向こうで最初にあったどうぶつに。。。
アザラシの郵便配達
クジラ先生
も巻き込んで
ペンギンとのやりとりは面白く
特にペンギンが自分の体の色をクジラ先生に
確認するところで、
バケツにはいるところは、
ぷぷぷ。
前の話はそこにつながるのかと。。。
幸せな気分になれる本でした。 -
きりんがペンギンのまねをしたのに、ぜんぜんにていなかったのがおもしろかった。【小2】
著者プロフィール
岩佐めぐみの作品





