- Amazon.co.jp ・本 (111ページ)
- / ISBN・EAN: 9784035165002
感想・レビュー・書評
-
2019.10.9
森のカラスと山賊の娘が好き。
みんな優しくて強くてかっこいい。カイは別だけど…
雪の女王は、カイがいなくなった時どんな気持ちになったのだろう?やっぱり心臓まで凍っているから、何とも思わないのかしら、、詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ぼんやりとしか話を知らなかったので、新鮮な気持ちで読めた。
女王とクライマックスバトルとかないのね…?!
山賊の娘があまりに魅力的で、カイがかすむこと…。
解説に書かれていた通り、主人公はじめ、女性の強さが印象的。 -
ガラスの破片が、心臓に入って、人としての感情がなくなる、ううん…
-
ゲルダのカイを想う気持ちが純粋でいいなあと思いました。
-
かわいい話。
-
アンデルセンの名作、雪の女王。
大人になってからのほうが良さがわかる。
ゲルダは行き当たりばったりだし流され系だし他人頼りだけど、みずから流されにいってるから自力といえば自力。
恩知らずにみえるのも確固たる目的を持ってそこへ一直線なのだとも見える。まあ子供だし。
私は寒さの厳しさがわからない育ちだから、女王も幸せにしてくれよと思ってしまう。
でも本当に寒い場所では近寄ってはいけない領域が厳然とあるのだろうと思った。
人間へのキスは二回まで。それ以上は触れられない。
ムーミンのモランが同情されつつひとりのままなのも多分同じ理由。
絵は良くない。
パーツは変じゃない気がするのに全体としてみると変。
特徴は薔薇なのに薔薇に見えない薔薇とか、足の関節どうなってんのさとか。
訳もそんなによくない。
ただこれは楠山正雄訳に親しんだから違和感があるだけかも。
これ単体で見れば悪くない。
でも買うなら他の版だな。 -
少女の冒険譚。
就寝中に侵入したのに、なんと親切な王子様とお姫様なのでしょう。この出会いは大きい!それから少女はとんとん拍子にツキに恵まれ、めでたしめでたし。 -
話はいいよ、そりゃ。クラッシックだもの。挿絵がイマイチで…。
-
雪の女王、小学校の図書館にあった雪の女王をもう一度みたい。絶版になっているのは確か。
当時できたての東京のこども図書館に行っても見つからなかった。美しい絵の雪の女王。手元に欲しい。
著者プロフィール
アンデルセンの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






雪の女王を本棚に登録しているひと
-
- kugeshou
- 2017年8月1日に登録
-
- koko1221
- 2016年10月24日に登録
-
- alisn
- 2016年4月16日に登録
-
- shirasubunko
- 2015年12月22日に登録
-
- fujimoto-m
- 2015年8月20日に登録
-
- kachika
- 2015年4月10日に登録
-
- honnotobira
- 2015年3月15日に登録
-
- junkotetu
- 2014年10月19日に登録
-
- KDN_library
- 2014年8月22日に登録
-
- いと
- 2021年2月1日に登録
-
- 六花
- 2020年9月30日に登録
-
- ぽこ
- 2020年5月26日に登録
-
- ブリトー好きなブリトン人
- 2020年4月3日に登録
-
- tk7shi
- 2017年12月12日に登録
-
- bookchild
- 2017年8月10日に登録
-
- あーこ
- 2017年3月4日に登録