- Amazon.co.jp ・本 (254ページ)
- / ISBN・EAN: 9784036515509
感想・レビュー・書評
-
子どもの頃兄たちの本棚にあった小泉八雲の本を思い出し、再読。
子ども向けに表現が易しく柔らかくしてあり、ルビ付き・注釈付きで、読みやすいことこの上ない。
当然とも言えるが、小さな頃の方がはるかに怖い思いをしながら読んだ。
確か講談社版だったか、挿絵のページが夢でうなされるほど怖くて、決して開いたりしないようにクリップで止めておいたら、後で見つかって叱られたことなども懐かしく思い出す。
そんなわけで、蒸し暑さをひとときでも忘れようとしたのだが、さほどの効果はなかった(笑)。
全19編の短編。
やはり白眉は「耳なし芳一」で、八雲さんの元の文章のおかげか、それとも翻訳が良いのか、怪談と言うよりは詩情豊かな芸術作品のような味わいが全体にある。
「縁起」や「因縁」から生まれ出た話なので、読み手の想像力を刺激するものがある。
「13日の・・」のジェイソンのシリーズや中野京子さんの「怖い絵」などに比べればもう可愛いらしいほど。
アイルランドに居た頃は神学校に通っていたハーン。
キリスト教文化そのものの中で育ったはずなのに、天地万物にそれぞれ霊魂が備わっているという「汎神論」的な考え方を持っていたのだろう。
そんなハーンにとって、奥様の節子さんが語る日本の昔話がどれほど興味深く楽しかったか。
それがその後の日本に伝わる怪異談の収集に繋がっていくことを思えば、やはり女性の賢さがいつの時代も鍵を握るのね。
ところで今回ある発見が。
「常識」という短編とエンデの「満月の夜の物語」が、酷似していることが分かった。
何でもエンデの作品は98年の7月11日から13日まで、朝日新聞に掲載されたものらしい。
その当時も読者の方から同じ指摘があり、エンデの説明は特になかったとか。
八雲の方は1902年刊行の「骨董」という本から選出したものだという。
エンデも日本人妻を娶っていたことだし、もしや・・まぁ変な勘ぐりはやめておこう。
どちらも面白いことには相違ないのだから。
エンデの方は文章が冗長だが、岩崎書店版のは挿絵が幻想的で美しい。
もし興味を持たれた方はそちらもどうぞ。
その際はこちらの八雲さんの本もご一緒に。「似てる!!!」と、ぜひ驚いてね。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
〜久しぶりに読み返してみて〜
やはり、記憶違いではなかった・・・
怖かったです。 -
「子どもを本好きにする10の秘訣」>「昔話・神話・歴史」で紹介された本。
-
読了。読書倶楽部課題図書。
子供の時に読んで知っている話が多かった。
昔の物語によく見られる不条理なものが多かった。なんでこんな良い人が狙われるわけ?とか。
物語は知っているものばかりだったので、小泉八雲の人となりについて知りたいと思う。
(170728) -
これって子ども向けだよね?
一応完訳になってるのかな?
思ったより全然怖くない話ばかりで、思ったより悲恋の話が多かった。 -
明治時代、はるばるアメリカからやって来たジャーナリスト、小泉八雲。最愛の妻が、実は昔であった雪の精だったという話(雪女)、うたたねしているあいだに、べつの人生を生きてしまった男の話(安芸之介の夢)、幽霊になって約束を果した侍の話(まもられた約束)、前妻の亡霊に呪い殺される若い後妻の話(やぶられた約束)など、まだおばけが頻繁に出没していた江戸時代までの「怪奇伝説」を彼が集めた中からの19編。
何十年かぶりに小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の怪談を読んでみました。八雲自身の著作ではありませんが、彼が日本各地を訪ねて集めた古典を再話、作り直した怪談の数々は、八雲ならではの詩情が注がれ、静かな語りの中に恐さがにじんでいて、単なるお化け話ではなく文学的に優れた作品になっていると思います。大人になってから読む「耳なし芳一」もなかなかでした。小学上級生向きに書き改められていますが、十分大人の鑑賞に堪える作品集です。 -
下関などを舞台とした作品です。
-
一人暮らしでは到底読む気がしないので、実家帰って読みます。
あ〜でも実家のほうが森とか近いし怖いかも。
当分読める気がしません。。日本の名作を読む勇気がない私にだれか治療法を教えてください。 -
雪女の、
「それは私、私、私です!」
という科白が忘れられない。せつな過ぎる。
著者プロフィール
小泉八雲の作品






怪談―小泉八雲怪奇短編集 (偕成社文庫)を本棚に登録しているひと
-
- denimu
- 2019年5月28日に登録
-
- 愛媛県立医療技術大学図書館
- 2018年9月12日に登録
-
- galaxy999express
- 2017年10月2日に登録
-
- amanolab
- 2017年8月26日に登録
-
- shizushizu4340
- 2017年1月13日に登録
-
- yuriko0106
- 2016年12月3日に登録
-
- nisikajitosyo06
- 2016年6月19日に登録
-
- bo3956
- 2015年5月9日に登録
-
- 殊子
- 2014年10月29日に登録
-
- Ippei Nakazawa
- 2021年3月1日に登録
-
- はな
- 2021年2月7日に登録
-
- ポカホンタス
- 2021年1月11日に登録
-
- lovector
- 2020年10月4日に登録
-
- ring-3
- 2020年9月13日に登録
-
- あきのちゃん
- 2020年6月12日に登録
-
- momohime3905
- 2019年11月14日に登録
-
- coliseum
- 2019年9月29日に登録
-
- 小林晶
- 2019年6月13日に登録