次郎物語(第四部) (偕成社文庫4045)

著者 :
  • 偕成社
4.11
  • (4)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (401ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784038504501

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本の善男善女、手にとるべし!

    少年の心理が一番よく書かれているのは断突第一巻。
    しかし、この四巻は、大人の大人たる矜持が書かれている。
    次郎の師である朝倉先生、その奥さん、そして父親の俊亮。

    「私が諸君と集まるのを避けたのも、人間としての真実であった。
    それは諸君の真実とはまるで正反対の方向をとっていたふ。
    しかし、両者の間には矛盾はない。
    それはいずれも人間の真実だからだ。
    両者は光と闇のようなものではない。
    いずれも光で、ただ位置を異にするだけだ。
    光の交錯は決して闇の原因にはならない。
    それどころか、それはあらゆる場所から闇を退散させる力なのだ。
    人間は、それぞれの位置において真実であればいい。
    いや、それよりほかに道はないのだ。
    諸君と私とは、方向の違った真実を胸にいだいて、現にこうして照らし合っているし、将来も長く照らし合うだろう」
    by 朝倉先生

    「良心がその自由を失うには二つの場合がある。
    ひとつは権力におもねったり、大衆に媚びたり、利害にまどわされてり、悪いと知りつつ良心に背く行動をするばあいであり、もうひとつは知性をくもらさりれ、判断力をにぶらされて、自分では別にわるいことをしているつもりではなくねむしろ良心的なつもりで、とんでもない間違った行動をする場合だ」

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1884年佐賀県生まれ。作家、社会教育家。1955年没。主著に『次郎物語』『教育的反省』ほか多数。

「2020年 『青年の思索のために』 で使われていた紹介文から引用しています。」

下村湖人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×