- Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
- / ISBN・EAN: 9784040663562
作品紹介・あらすじ
31歳2児のパパが自宅で妻に密着して初めてわかった「産後」の真実!これが噂の産後クライシス!?
産後が始まった! 夫による、産後のリアル妻レポートの感想・レビュー・書評
-
パパが書いてる本だけあって、ぜひパパに読んで欲しい内容満載!
赤子が泣いてもおっぱいじゃない!とか(笑)詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
すごく分かりやすい。こうやって少しでも妻側の気持ちも分かってくれると嬉しいなぁ。
-
読んで良かった。産前だけど容易に想像できることばかり。夫に薦めてみたけれど。
-
自分はイクメンだと思っていたけれど実際はまったく全然違ったというお話ww
ただ子供をかわいがるだけが育児ではない。
家族が増えて一生懸命だったからこそ言えなかった、仕事で疲れているだろうから言えなかった。
育児日記というよりは、子供が生まれたときの夫婦の有り様が書き込まれている一作品です。
いつまでゴロゴロしてんだよ、はさすがにないだろ人一人産んでるんだから……
(ダラ奥とか居るけどさあ……あんたの子供産んで死にかけてるってーのに……)
あと、やってもらって当たり前とか馬鹿だよな…… -
先の「産後クライシス」とともに、奥さんに勧められるがままに。両方とも主張はほぼ一緒で、奥さんは大賛同、旦那は耳が痛かろう話が満載です。改めて言われてみると、確かに考え直さないと、みたいなところもあるにはあったけど、概ね理解できているつもりの部分が多かったです。つもりじゃいかん、ってことですけどね。
-
パパ友に借りた一冊。
夫婦ともに読み終えた。
これは読んでみて本当に勉強になった。
読んでいなかったら、、、
と思うと少し怖くなる。
本の内容を忘れずにいたいと思う。 -
同期のイクメンから借りた本1冊目。まだ経験していない「産後」を男性目線から知れてよかった。一応旦那さんにも読んでもらったが、読んだかどうか...感想無し。でも、母親へのサポートの依頼とか、自分の時間が無くなることとその覚悟とか、まだ想像できてなかった部分が想像できたのはありがたかった。
-
読んで良かった 妻に心からありがとうを伝えたくなった
-
マンガなので、とても読みやすいこと。
パパの目線、ママの目線で書かれていること。
どの家庭でも、起こりうるであろう問題が書かれていること。
子どもが産まれる前に読むことで予習ができる。
もちろん産まれた後に読むこともできるだろうが、
比較的時間の許せる時期に読むことが良いと思う。 -
夫の立場から産後に起こる様々なことについて考察している良書。ここまで旦那さんが理解してくれていたら奥さんは精神的に楽だろうなと思いました。
個々の家庭の事情は千差万別だと思いますが、産後の生活を具体的にイメージするのに非常に役に立ちました。
ぜひ私も夫に読んでもらいたいです。
産後が始まった! 夫による、産後のリアル妻レポートのその他の作品
渡辺大地の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
産後が始まった! 夫による、産後のリアル妻レポートを本棚に登録しているひと
-
- kirp
- 2018年1月17日に登録
-
- madreyousei09
- 2017年5月8日に登録
-
- sainoky
- 2016年8月11日に登録
-
- tigrillo101
- 2016年7月15日に登録
-
- バロック
- 2016年7月14日に登録
-
- こでまり文庫
- 2016年3月11日に登録
-
- エリオン
- 2015年12月2日に登録
-
- readwalkers_in_toyama
- 2015年8月26日に登録
-
- s4loved7
- 2014年8月19日に登録
-
- mahimikiyo
- 2017年10月30日に登録
-
- ちーやん
- 2017年9月17日に登録
-
- fumifumi
- 2017年6月25日に登録
-
- ぷ~
- 2016年8月24日に登録
-
- aozora
- 2016年3月18日に登録
-
- nyapikko
- 2015年12月23日に登録
-
- makimur
- 2015年9月13日に登録
-
- miffy03
- 2015年8月17日に登録
-
- ba
- 2015年7月28日に登録