女子校育ちはなおらない (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

  • KADOKAWA/メディアファクトリー
3.30
  • (3)
  • (6)
  • (15)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 137
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (116ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784040671390

作品紹介・あらすじ

「大人になっても隠せない…」
女子校育ちの女の人生ってこんな感じなんです。

辛酸なめ子(『女子校育ち』、まずりん(『独身OLのすべて』)、蟹めんま(『バンギャルちゃんの日常』)
田房永子(『母がしんどい』、水谷さるころ(『30日間世界一周! 』、松苗あけみ(『純情クレイジーフルーツ』)
カザマアヤミ(『恋愛3次元デビュー)、大石蘭(『妄想娘、東大をめざす』)の8名が
自身の女子校エピソードを暴露しちゃいます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • まずりんさんと蟹めんまさんのが面白かった!
    エッセイ漫画家の技量が出るな~~~。
    ちなみに私は共学出身です。

  • 女子高出身の漫画家たちが、女子校での経験や実態を描いた作品集。
    偏に“女子校”といっても、校風とかバラバラで「女子校だからこう!」というのは一概には言えないのかなと。

    蟹めんまさんの“ヴィジュアル系好きが理解されない”という経験に驚いた。
    多分同世代だと思うのだが、そこまで認知されない!?
    それこそ女子校だから?地域性?

    私は大学のみ女子大だったが、入学して一番驚いたのは、「女子大なのに男がいること」(サークルの勧誘に来ていた)であった……。
    そして大学生活は、恋愛のゴタゴタがなくとても平和だった。

  • 2017/08/02読了


    ライターの面々なのもあって
    ヒエラルキーのアンダー部分の方々
    男子とどうも近寄れなかったり。
    教学では考えられない世界だし、面白いけど
    青春期は大変だなあと。
    なかなかおもしろかったです。

  • 【図書館】女子校育ちの漫画家さんの女子校エッセイコミック集。女子だらけがこわくて女子校絶対無理って思ってたけど、読む限り校風によりそうだなぁ。雑誌の切り抜き交換て、共学でもあったわ。何故かTOKIOのリーダーのを貰うことが多かった記憶が。女子校マンガセレクトの中からいくつか読んでみたいな。

  • 女子校というか女子文化はやはり男にはわからない。同様に男子校文化もわからんだろうが。

  • 2015.7.12
    私も女子短に通ったけど、共学とは違う空気が流れていた。
    中高と女子高で育ったら、もしかしたら、もっと違っていたかもしれない。

  • 共学だからって、誰しもが男女交際したり、男女分け隔てなく友達になる訳じゃないですよ…。女子校の伸び伸びとした感じを知ってれば、共学には行かなかったと思います。

  • 女子校育ちが語る、女子校の世界。

    確かにこういう想像はしていた! というものあり
    こういう人もいたのか、というものもあり。
    異性の目がないとすごい事になる、とは聞いてましたが
    それもまた想像以上。
    そして3年間という時間は、かなりうらしま太郎状態。
    女の子の3年もすごいですが
    男の子の3年もすごい。

    女子校漫画の紹介もあり、読んでいるものあったりで
    別の意味でも面白かったです。
    ただ、女子校にまったく興味がなければ
    へ~で終わる内容かと。

  • 共感できるかと思いきや、私の知っている女子校時代とはかなり違う!生息する自分のカテゴリーの中でふわふわと生きているとほかのカテゴリーの生態なんて目に入らないものなのかもね。

  • 7年だけですが、いまだに男性は緊張します。高校を卒業したばかりの時は顔も見れませんでした。小・中からだったらどんな事になっていたでしょうか?上司も全く雑談ができず、素っ気なくしてしまいます。だから年下が怖くなくて好きなのかも。

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

漫画家、イラストレーター、コラムニスト。
1974(昭和49)年東京都生れ、埼玉県育ち。武蔵野美術大学短期大学部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業。興味対象はセレブ、芸能人、精神世界、開運、風変わりなイベントなど。鋭い観察眼と妄想力で女の煩悩を全方位に網羅する画文で人気を博す。著書は『大人のコミュニケーション術』(光文社新書)『おしゃ修行』(双葉社)『魂活道場』(学研)『ヌルラン』(太田出版) 『タピオカミルクティーで死にかけた土曜日の午後』(PHP)、『スピリチュアル系のトリセツ』(平凡社)など多数。

「2022年 『辛酸なめ子、スピ旅に出る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辛酸なめ子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
又吉 直樹
村田 沙耶香
能町 みね子
三浦 しをん
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×