「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン
- KADOKAWA (2015年12月11日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
- / ISBN・EAN: 9784040680507
作品紹介・あらすじ
・参拝中に風が吹いたら、それは何のサイン?
・便座のフタを閉めるより金運に大切なこととは?
・引っ越しする時は、家を探し始めて1~2ヶ月後が大事
……すべて実証済み! スピリチュアルな感度は自分で伸ばせます。
感想・レビュー・書評
-
【動機】著者のブログがおもしろく自分も「アンテナ」を磨きたいと思ったため
関東から行きやすい神社などへ訪問した際の出来事が多く書かれている。神仏から歓迎されているときのサインなどはもっと知りたかったと思う。ある程度出来事に意味を見出せても、中途半端な理解でおわってしまうと「伝えたかった」だろうことに到達するのにまだ一歩要るようなかんじ。本書でいう「喪」にあたるときは49日間はお参りなどは控えた方がいいことは覚えておきたい。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
借りたもの。
喪中や生理中の参拝が何故いけないのか、体当たり(!)でその理由を探る。
生理で血を流す、血縁者が亡くなると、神々も眷属も忌避する存在・黄泉の国と近くなる“システム”があるとのこと。神様は時に大目にみてくれるが、厳しい眷属はお怒りになったり、生理中の参拝で“代償”を払うことになったという具体例まで。特に喪中は怒るどころか、誰も近寄ってこない(お叱りをうけるどころか、ご利益も得られないらしい)……という。
東洋的な思想で血は巡るものだったか。そこから噴出してしまうことはすなわち死を意味する…穢れ(気枯れ)神々にとって死、黄泉は忌諱するものであり、それを承知で参拝することが大変失礼だということが理解できた。
他にもトイレの神様、人間から神格になった方々と分社の眷属、荼枳尼天のお姿、よくない気や霊が溜まる立地の家の話など。 -
神様についての理解が深まる良書です。
-
人から親切を示されたとき、「お気遣いなく」と言って遠慮する場面はよくあること。でも著者は、親切は遠慮なく受け取ることと書きます。それは、「私」にしてくださることでなく、「私」を通して「絶対神」や「神仏」に奉仕をしていることだから。たとえば、高齢者に席を譲るとき、高齢者の姿をしている神仏に席を譲っているということになり、それは天に徳貯金をしていることになるのだとか。確証として、財布を落として無事戻ってきたときに「ああ、神様」って言う例が書かれていました。腑に落ちました。
-
詳細なレビューはこちらです↓
http://maemuki-blog.com/?p=10910 -
できる人とできない人の違い。直接アンテナを向けられる人にはそこそこのお話を理解できることだろうが全くそのものご縁がない人についてはただの夢想的な読み物に過ぎない。
こういう本を実践するためにはある程度の力がほしい。神社に参拝したとしてもその気が感じられないことでは先には進めない。
いや、それって神様に嫌われているっていうこと?
豊川稲荷東京別院 赤坂見附 ダキニ天
王子神社 王子 熊野古道
王子稲荷神社 -
この人の本は本当に読みやすいし、文章がとても好き。読んでて癒されるんだよなぁ。
「人に親切にする行為は、見えない世界において”絶対神”や”神仏”に奉仕をしていることになる。親切にされた人は、その相手から直接、親切を受け取ったのではなく、神仏を介して受け取ったことになる。だから、親切にされたら、有り難く受け入れた方がよい」
「親切な行為は相手を思ってしたことですが、神仏にしたわけです。それで徳も貯金したし、相手を思う美しい心で霊格も上がった。ここで”完了”なのです。『対象である人間の感謝』はなくてもいいのです。」という記載があって、とても納得だった。
あと、神仏とコンタクトするためには、神仏に意識の半分を置く、他の者(同行者など)に気を取られていてはだめ、という話も印象に残った。次元が違うから、普段の意識レベルに合わせてると波長が合わないってことなんだろうな~と思った。 -
いろいろと検証されてみたご報告。
「穢れ」の意味というか感じがよくわかりました。
「喪」というのも、なるほどなぁ…、でしたね。
昔の陰陽師であるとか、巫女とか、見えてることが普通というか見えてないといけない仕事だったんだろうなと思う。
著者プロフィール
桜井識子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサインを本棚に登録しているひと
-
- boofoowoo
- 2019年6月18日に登録
-
- momotaro3
- 2019年2月4日に登録
-
- mimi3ami3
- 2019年1月8日に登録
-
- haru*
- 2018年9月26日に登録
-
- みさ
- 2018年9月20日に登録
-
- BOOK INN HOSTEL
- 2017年5月9日に登録
-
- ちびごろう
- 2017年2月5日に登録
-
- festy7mkt
- 2016年12月21日に登録
-
- danzarina55
- 2016年12月13日に登録
-
- あわや
- 2020年12月9日に登録
-
- 織叶。
- 2020年12月6日に登録
-
- Wasa Bi
- 2020年11月21日に登録
-
- 1439952番目の読書家
- 2020年10月30日に登録
-
- *ちはや*
- 2020年10月27日に登録
-
- ところ坂まこ太
- 2020年10月22日に登録
-
- 座敷婆
- 2020年9月25日に登録
-
- 翡翠瑠璃子
- 2019年8月27日に登録
-
- RISA
- 2019年3月18日に登録
-
- 立花立夏
- 2019年5月16日に登録
-
- tomoppa
- 2017年10月22日に登録
-
- 405888
- 2017年10月2日に登録
-
- tirawan
- 2016年9月3日に登録
-
- kumanomori
- 2016年1月8日に登録
-
- megu7222
- 2016年1月1日に登録
-
- ganbaruman
- 2015年12月19日に登録
-
- gulmin
- 2015年12月11日に登録