シェイクスピアの退魔劇 (富士見L文庫)

著者 :
  • KADOKAWA/富士見書房
2.92
  • (0)
  • (2)
  • (7)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 42
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (365ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784040703022

作品紹介・あらすじ

黒死病の流行により亡者が跋扈する十六世紀ロンドン。カトリックの秡魔師たちが追放されて以降、この街を守っていたのは霊的な力を秘めた「退魔劇」だった。始まりの舞台は、テムズ川の南にある劇場、三日月座。記憶を失くし、迷い込んだ少年が出会ったのは、稀代の劇作家を自称する美女-シェイクスピアだった!一瞬で心を奪われた少年は、彼女の「従僕」となり、ともにロンドンの魔を秡う「退魔劇作家」の道を歩み始めるのだが…。さあ、ここにシェイクスピアの幻想劇が幕を開ける-!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 他のレビュアーも書かれているように、素材は面白いけど消化不良な感じ。伏線(主人公の正体だけでなく、指輪や資質のことなども)が回収されていないのが気になった。続編を出してもっと説明してくれると嬉しい。

    また、劇中劇のシーンが少ないのも少し不満だった。タイトルと表紙を見て「美少女シェイクスピアが(現実の)シェイクスピアの戯曲を使って華麗に除霊する」を期待していたのだが、シェイクスピア戯曲のシーンはほとんど無く、マーロウの戯曲の方が目立っていたような…。

    途中までは面白かったが、終盤では頭のイカれた連中のサイコな言動に置いていかれてしまった。「演劇の恐ろしさ」と言われたらそれまでだが、それならゾンビいらなかったんじゃ。

  • シェイクスピアのことばには力が宿る。

    素材は自分好みなのに、なんかもったいない印象だった。偽史ということで、IFの世界だと割り切ればいいのだが。シェイクスピアの正体は、それこそ色々な説があるので、女性だった、というのもひとつ面白いけれど、(女性だった設定はフィクションの世界では定番)何か、広がる感じがしなかった。もったいない。劇が魔を退ける役割をするというのも、演劇の歴史をひもとくと面白い話だし、楽しめなかったのが残念。

    劇作家シェイクスピアが女性でも、女性が舞台にあがるでも、当時(いわゆる「正史」の当時)なら受け入れられないことなので、そういうところが引っかかってしまったのもあるかもしれない。エリザベス女王が演劇を好んでいたのと、女王の一存で事態が動いてしまうのは、『恋に落ちたシェイクスピア』風ではあるけど。『恋に落ちた〜』を重ねてしまって、この話が受け入れられなかったのかもしれない。

  •  ロンドンにはゴーストのたぐいとミステリーがよく似合う。

     苦手な文体なので最後まで読めるか心配だったのですが、謎が二転三転して真相へ至る展開にドキドキしつつ一気読みしてしまいました。
     無駄な装飾のない文章なので、こういう「早く先を知りたい!」と思うような展開のときにはさっさか読めて良いですね。

     演劇的な配役で、それぞれの思惑が立体的に交錯するように描かれている点はすごく好きです。
     しかし根本的に、シェイクスピアである必要性を感じないし、女性である必要性もぶっちゃけない。
     あと、従僕がちょっとかっこよすぎたのがなぁ。かっこいいのはいいんだけど、そのかっこいい由縁が欲しかったというか……。「僕も一緒に地獄に墜ちます」までに、もっとはっきり成長していく過程を見せてほしかったり。

     わたし的に、いろいろと惜しい作品でした。

  • 2014年11月9日読了

    視点が変わる様はまるで舞台脚本のようだけど、その切り替えは好き嫌いあるんじゃないかなと思う。内容はそそられるけど、やっぱり視点切り替えのせいで気持ちがブツリと切れて、物語に入り込めない。同時に他人事のように感じてしまうのは否めない。
    気が強い通り越してイラッとするシェイクスピアの存在は魅力的で、やっぱり惹かれるものはあるけど、W主人公というには従僕に食われてる。どっちをメインにしたかったんだろう?

    従僕の正体を意味深に濁して終わるのは物語としては綺麗だけど、1巻完結としてはどうなんだろうか。マーロウはキャラ的にいいと思うんだけど。
    素材としては面白いので、ちょっと勿体ない作品だなぁと思った。

  • 舞台の幕と幕間を意識して構成された話なんだろうな。と思いつつさらりと読めた本。ただややキャラクターの立たせ方が態とらしくて世界に入り込むには引き込まれ方がイマイチ。設定が活かし切れてない印象。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

第24回ファンタジア大賞にてデビュー。硬軟織り交ぜた小説表現を得手とする気鋭の書き手。主な著作に『お後は笑顔がよろしいようで』(富士見書房)、『天空監獄の魔術画廊』(角川書店)などがある。

「2016年 『僕とやさしいおばけの駅 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

永菜葉一の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×