本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784040820378
作品紹介・あらすじ
身近なものや形の「およその測り方」がわかる科学よみもの。高さ、距離、時間、速さ……豊富な図版と平易な解説で身の回りの「数字」がクッキリ立ち上がり、ものの見え方が変わる理系エンタテインメント
感想・レビュー・書評
-
いい辞典になります
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
自分の体がどれくらいのサイズなのか、それを確認しておくのは技術者として当然だと思っていたけど、どうもそうじゃないらしい。
-
この本に書かれているような測り方については、割と詳しい方だと思っていたのですが、まだまだでしたね。
やはり、世の中、上には上がいるものです。
この本で紹介されている測り方のうち、初見だったもののほとんどは、「なんで気付かなかったんだろう」と思うものでした。
「考えてみれば当たり前」の測り方を、いかに自分がスルーしてきたかを反省させられました。
この本にも書かれていますし、自分もいつも思っていることですが、「概数を把握する」ことは、大切なことだと思います。
今後も、その視点は大切にしていきたいですね。
全4件中 1 - 4件を表示
著者プロフィール
星田直彦の作品





