子ひつじは迷わない 騒ぐひつじが5ひき (角川スニーカー文庫)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.67
  • (5)
  • (17)
  • (12)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 100
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (286ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041002674

作品紹介・あらすじ

文化祭が迫り、「ひつじ」喫茶ならぬ「執事」喫茶の準備に追われる「迷わない子ひつじの会」の面面。メイド服に身を包んだ佐々原だが、相変わらず訳ありの女の子たちに振り回される成田真一郎にブチ切れ寸前!?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 文化祭にて、しつじ喫茶なのに女装をする事に。

    文化祭に向けて、部の文集、そして悩みごと、の
    3本立てになっています。
    学生だな~という状態ですが、今まで出ていた人が
    再登場、再々登場。

    メイド服は想像するに、脳内保養です。
    楽しい状態ですが、女装を気が疲れないとは…。
    嬉しいような、悲しいような?
    結局最後には、な状態になってますし
    パフォーマンス、と開き直るならよろしいかと。

  • 9784041002674 286p 2012・5・1 初版

  • 文化祭編というのは学園モノの華と考えておりますが、今巻も祭りの中起きる幾つかの事件にキャラクターたちが動き回されたり走り回ったりで楽しく読めた。
    特に「vs々人事件」のアイディアは白眉。二巻のかぐやテストでも感じたが、玩具堂氏は作中作を上手に作る。
    これだけでも大満足であったが、レギュラーメンバーだけでなく過去に登場したキャラクターたちが文化祭を通して少し変わっていく。そんな部分にミステリ要素だけでなく青春要素でも楽しませてくれるこの作品の良い部分が凝縮されていた。

  • 勉強になるなぁ

  • 佐々原さん可愛いなぁ。良いキャラしてるなぁ。良い味出してるなぁ。会長も所々変化がみられるし、仙波はまぁ相変わらずだけど、段々ほんのちょっとだけど丸くなってる感じが出てて、読んでいて楽しい。   それにしても佐々原さんは良いキャラしてるなぁ……可愛いし、ずっと佐々原さんの語り部を読んでいたい。

  •  初版読了。


     前作が長編の特別編だった構成に対して、今作はそれ以前のシリーズで定着されていた連作短編構成に戻っていて、なおかつ第1巻を読み直す必要があるくらい、再登場キャラの出来事が中心でした。


     このシリーズはいまのところ、定着化しつつある連作短編的構成がじつによくできていて、各キャラの一人称も明確で、また文章表現が巧みに散りばめられていて「よくできているなあ」と感じつつ、楽しみながら読み進められます☆


     学園モノのちょっとしたミステリー風味でありながら登場人物もそれぞれによく描かれているとあっては、次巻も楽しみになるばかりです☆


     とはいえ、どの程度恋愛がらみを散りばめるかのさじ加減は難しいところかもしれませんが…いまのところ、このシリーズの結末よりは直近の次巻がどのように展開されるのか気になるところですww

  • 学園お悩み相談室も5巻までくると貫禄が出てくるというかw 前回、長編でアレはアレでよかったけども、こうやって『いつもの』に戻ってみるとその小気味よさに驚いてしまう。

  • 今までシリーズを読んで人へのサービス回。
    1巻の懐かしキャラ総出演に巫女姿のサトウさんや執事姿の会長に「たま子ちゃん」と貴方の好みのキャラがきっと見つかるに違いない。
    個人的にはたま子ちゃんが(ry

    相談もBL趣味が見つかってしまった中瀬さんの悩みや東原女史の短編の謎と濃いのが揃ってる。

    前回はちょっと物足りなかったが、今回は大満足。本の厚さはそのままに中身超濃いです。

  • 今回は文化祭編.第1話の剣士の必殺技を暴く話はちょっとした推理調,第2話の謎の短編はいやに哲学めいていて,第3話の恋愛相談は青春真っ盛り,いろいろとごった返していてとても楽しい.佐々原のブレイクっぷりが目立っているけど,仙波が地味になるたまに影響されていて,それがまた楽しい.
    今巻はわんさかキャラは登場するもの新キャラなし.全員既刊で登場したキャラ.おかげでちょいちょい「こいつ誰だったっけ?」と見直すハメに.

全10件中 1 - 10件を表示

玩具堂の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×