シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と虹の後継者 (角川ビーンズ文庫)
- 角川書店(角川グループパブリッシング) (2012年7月31日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (251ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041004029
作品紹介・あらすじ
「俺様はハイランドで一番幸せな妖精だぞ…だから、泣くなよ」銀砂糖妖精を育てるため、妖精の選定がはじまった。銀砂糖師アンは彼らの素質を見極めようとするけれど、片翼を取り上げられた妖精たちは人間を信じない。計画は中止寸前まで追い込まれ、アンたちは窮地に立たされる。その一方、ミスリルの様子もおかしい。アンとシャルは問い詰めるが、ミスリルはとぼける一方で!?友として職人として、覚悟が問われる第九弾。
感想・レビュー・書評
-
妖精商人ギルド代表、レジナルド・ストーとの交渉も進み、ついに銀砂糖妖精となるための見習い妖精たちを受け入れることになったアン。
しかし、奴隷市場から連れてこられた十五人の妖精たちは、「銀砂糖妖精となれば羽をかえす」という言葉を決して信じようとはせず、使役されるままに無気力な作業を続けるばかり。
このままでは妖精の受け入れを渋る他の工房を納得させることはできない。
妖精たちに意欲を取り戻させるために、アンは苦肉の策に出るが…。
相変わらず、優しすぎるアン。
それでも、彼女の真っ直ぐな姿勢に誰もが心を動かされる。
今回は物語が大きく動きましたね。職人としても女の子としても、大きな決断を迫られることになりました。
片方はまだ解決していないけれど…。
巻頭から嫌な予感がしていただけに、いつか来るだろうと思ってはいたけれど、胸がしくしく痛むような感覚で一巻を読み終わりました。
ううっ、次巻、「砂糖林檎編」が待ち遠しすぎる!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
シャルがやっと素直になった..と思ったら、ミスリルが!! ミスリルのくだりで号泣。
-
妖精が銀砂糖扱いつつ鼻歌のシーンが好き
-
シャルとアンがいたからできたことなんだよねぇ
信じてもらうための覚悟を見せられるアンが素直にすごい
受け止めるヒューもさらにすごい
ヒューを見てるとかっこいい大人になりたくなる -
本格的に妖精の立場改革?が始まった。
気づけば15歳だったアンも17歳。職人として、確信を持って指示できるほどになっている。恋愛事には成長が見られないが、妖精に対する考え方はかなり確立してきた。
ノアは相変わらず可愛い。ジョナスは丸くなったというか、大人になったのが少し残念。ミスリルは元気がないが、何とか頑張って欲しい。
そしてようやくシャルが自分の幸福のために動いた。よかったよかった。 -
積読中です。
-
いよいよ妖精たちが砂糖菓子作りの仕事を始めます。
500年かけて作られた文化なら500年かけて変えればいい。
妖精たちの虹の川がシャルを後押し。
ミスリル・リッド・ポットはハイランド国で1番幸せな妖精 -
あきさんの絵が変化したような気が。
ミスリルって可愛かったんだ…。
そしてシャルがとうとう攻めた!ウホッ♡キースも頑張れ!!
著者プロフィール
三川みりの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と虹の後継者 (角川ビーンズ文庫)を本棚に登録しているひと
-
- sakuragozen710
- 2019年5月30日に登録
-
- shengyin
- 2018年11月22日に登録
-
- benikaba
- 2018年10月28日に登録
-
- lastkush
- 2017年11月25日に登録
-
- mwood
- 2016年12月21日に登録
-
- kityou27
- 2016年8月7日に登録
-
- meiriel
- 2016年3月26日に登録
-
- caprico16
- 2015年11月28日に登録
-
- fujimoto-m
- 2015年8月20日に登録