城は踊る (角川文庫)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
3.50
  • (0)
  • (5)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (391ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041006122

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 地侍として城攻めに参加すると、こういう感じなのかと、妙にリアリティがあった。戦で生き抜くってことは、覚悟と運が要るってことを教えられた。

  • 安定感ゆえに、ついつい埋め草的に読んでしまう岩井さんですが、この本は面白かった。
    戦国期の上総を舞台に200人で守る城を1000人で攻め込む話です。
    主人公・神子田久四郎は10人ほどの部下を連れ攻城戦に向かう冴えない中間管理職。それが借金で調達した兵糧の減りを心配したり、上の連中の思惑に振り回されてオタオタしながらも頑張るというのもいつもの岩井さんのパターンです。
    でも、ほぼ全編を通して描かれる攻城戦が冴えています。井楼(敵陣を偵察/攻撃するために材木を井桁に組んで作るやぐら)を建て衝車(先端をとがらせた杉の丸太を台車に載せた物)を門にぶっつけ、数と力で攻める攻城軍。地の利を生かし、間道を使ったゲリラ夜戦を仕掛け、更には手火矢や最新兵器・種子島で守る守備隊。久四郎とその郎等は、時に知恵を働かせ、時に蛮勇を振るって戦いに臨みます。
    裏に流れる、そもそも何故このような無益な攻城戦が始まったかというミステリー要素もなかなか楽しく。

    岩井さんらしからぬ(笑)アクティブでスリリングな話でした。

  • 結構なグロ小説なので苦手な人は注意。

著者プロフィール

1958年岐阜県生まれ。一橋大学卒業。1996年「一所懸命」で小説現代新人賞を受賞しデビュー。98年『簒奪者』で歴史群像大賞、2003年『月ノ浦惣庄公事置書』で松本清張賞、04年『村を助くは誰ぞ』で歴史文学賞、08年『清佑、ただいま在庄』で中山義秀賞、14年『異国合戦 蒙古襲来異聞』で本屋が選ぶ時代小説大賞2014をそれぞれ受賞。『太閤の巨いなる遺命』『天下を計る』『情け深くあれ』など著書多数。

「2017年 『絢爛たる奔流』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岩井三四二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×