アバター (角川文庫)

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
2.86
  • (13)
  • (24)
  • (64)
  • (33)
  • (19)
本棚登録 : 1106
感想 : 50
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041006900

作品紹介・あらすじ

クラスで一番地味な阿武隈川道子は高校2年生で初めて携帯電話を手に入れる。クラスを仕切っている女王様からSNSサイト"アバQ"へ強制的に登録させられた道子だったが、その日から日常が一変。地味な自分に代わって分身である"アバター"を着飾ることにハマっていく。やがて超レアアイテムを手に入れた道子は学校の女王として君臨し、自らサークルを立ち上げてアバターで日本を支配しようとし始めるが-。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あまりに現実的な話なので、読み始めからどっぷり引き込まれた。
    サークルの話は行き過ぎな気もしたけど、ないわけではなさそうだ。
    昔は携帯電話なんてなかったから、この便利さを差し引いても、中高時代には単純で幸せ?…楽だったのかもしれない。
    面白いけど怖いお話でした。

  • クラスで一番地味な自分も、アバターならどこまでも派手に輝ける。学校で大人気のアバターゲーム。
    超レアアイテムなんて手に入れたら、一躍クラスの女王にもなれちゃうほど。

    いつもながら、若者が夢中になる題材を見つけるのがお上手な山田さん。
    アバターとか、課金ゲームとか、いわば仮想社会の魅力に引き込まれてしまうと、現実との境界線が少し曖昧になりますよね。

    仮想社会>現実社会 なんて図式が出来上がり、社会問題にもなったことがありましたね。
    とあるネットゲームの「わたしが眠ると、みんな死んじゃう」は有名だと思いますが、ゲームの世界は現実よりも地位の逆転がしやすいところが人によってはのめり込む程の魅力の1つなのかもしれませんね。

    それでも所詮ゲームは、データに過ぎない。
    データが飛べば、流行が終われば、確かにあると思っていた何かが消えてしまう。そんな、儚さがありますね。

    ゲームに夢中になるのが悪いことだとは思いませんが、こんな結末もあるんだ、と知ってほしい1冊でした。

  • アバターへの最初の頃のハマり方は、すっごくよくわかりました。
    あとは、大げさだけど、全くないとは言えないかな。。。

  • 人間の怖さ分かる
    シンプル怖い
    The山田悠介

  • ザ・山田悠介の作品。
    設定が独特で、学生に人気があるのも納得。
    漫画が好きな子を小説の世界に呼び込むのにいい作品かも。

  • 少し物語の展開が飛躍しすぎな気もしたけど内容的にもまあいいのかな?w
    メインストーリー重視で周りの情景は薄めだったけど面白かった

  • 昔読んで本棚に放置されており、整理の際に懐かしくなり再読。
    ガラケーの時点で少し懐かしく、展開も予想できるものではあるものの、世界に入りやすく楽しくさらっと読むことができた。
    2022年の今ではバリエーションが豊かになり対象は変わったものの、人間の本質の部分は変わらないなと改めて思うことができた点でも再読したのは良かったと思う。

  • 小学生の時に読んで、とても印象的だったのを覚えてる。いつになっても変わらない人間の悪い部分をうまく書いてあり、結構前の作品にも関わらず古さを感じさせない題材だと思うので読んで見てほしい。ゲームに夢中の方には特に。

  • 感情移入しにくい。
    ゲームにハマりこみすぎるのはわかるけど、流石に信者とかが馬鹿らしいと思った。
    時代が移りゆきブームも変わっていくのをわかっていてゲームをしているからそこまでゲームにハマっていた頃を思い出したけど、いまはそんな事がないから余計に感情移入しにくいなと思った。

  • 高校時代に読み、何度も繰り返し読んだ作品。
    携帯ひとつでこんなにも影響力がある..と思うと怖い。今の時代を現しているようでもある。

全50件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

大東文化大学文学部日本文学科講師。1984年大阪府生まれ。専門は環境文学。著書に『反復のレトリック―梨木香歩と石牟礼道子と』(水声社、2018)、論文に「「声音」を読む―石牟礼道子『水はみどろの宮』とその周辺」(『石牟礼道子を読む2―世界と文学を問う』東京大学東アジア藝文書院、2022)など。

「2023年 『石牟礼道子と〈古典〉の水脈』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田悠介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
湊 かなえ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×