魔女の宅急便 3キキともうひとりの魔女 (角川文庫)

著者 :
  • 角川書店
3.80
  • (45)
  • (78)
  • (81)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 931
感想 : 67
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (279ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041009499

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 国民的ジブリ映画『魔女の宅急便』の原作小説第3巻。

    本作では小さなもうひとりの魔女さん(ケケ)が登場し、キキの思春期の心が揺さぶられていきます。

    ケケの嫌味な感じは、作品としてすごく分かりやすく出ています。
    読んでいる途中は、正直、気分悪いというか、モヤモヤするんですが、終わり方が良いので、読後はスッキリしますね。

    ここまで『魔女の宅急便』を読んできて思うのは、ファンタジーなんだけど、お話の本質は、思春期の女の子の心のモヤモヤを疑似体験させるところにあるんだということ。
    ようやく気づきました。

    さて、おじさんが長々語る作品でもないですし、この辺で。
    今年中に最後(6巻)まで読むよー。

  • これはしんどかった。ざわざわした。
    でも読んでよかった。

  • 「あの子が、じゃまする。わたしの大事にしてるコリコの町のくらしを」
    突如現れた新手の魔法使いがキキの町をじわじわと侵略していく。開くたびに別の言葉で語りかけてくる魔法の本に誘われて、キキはダークサイドに堕ちてしまうのか?本ではイケメン設定のとんぼさんとの恋の行方は!?

    魔女宅3巻。魔女4年目。キキ16歳。1,2巻と違いテーマが一貫していて高ポイント。読みやすさが格段に上がっている気がする。

  • キキにちょっかいを出すケケが登場しました 始めは図々しく感じましたが、ケケはケケなりの悩みや葛藤があって親近感が湧きました キキに憧れる一方で嫉妬する気持ちを私も持っていたからだと思います それに、ケケが登場したことで今まで触れられてこなかった「魔女の条件」だとか「魔女の風習」とは何か、に直面していい意味で新風を吹き入れて行ったのではないかと思いました それから、「おわりのとびら」が印象に残りました 私も欲しいです笑

  • 思春期の嫌な部分をグイグイ出して来る。「自分は特別だ」という傲慢さと「自分は何者でもない」という卑屈さが同じ心の中でせめぎ合い、混ざり合い、出口を求めて暴れ回る。大概の大人は、この苦しみの後遺症を背負って、でも見ないふりして生きているので、思春期物は辛いね。読むだけで辛いのに、書けるってすごいわ。

  • 突然現れたケケの存在によって、自分の居場所を奪われていくような感覚になったり、ケケを意識しすぎて自分らしさや自信を失っていく、キキ。
    嫉妬や、葛藤、心の中にある暗くもやもやとした感情は、いつか感じたことのある気持ち。いっしょにざわざわ、ハラハラしてしまう。

    「おわりのとびら」は、とても印象的。
    すべてを受け入れて、自分に素直になれたとき。
    自分にとって大切なものに気付けたとき。
    おわりは、はじまりになる◎

  • コリコの街に慣れてきたキキの前に謎の女の子、ケケが現れる。ケケの存在自体に、キキは自分自身が戸惑い悩み始める。
    すべてがとられてしまうのではないかと人と比較して、自分のダメさ加減を考え鬱々としてしまう姿は、他人事ではないように思えました。結局ケケは魔女だったのかなぁ。謎は残るけれど、また一回り、キキが大きくなったような気がしました。自分のペース・マイペースで暮らしていくこと、本当に難しいなと思いました。見習いたいです。

  • 魔女のキキと黒猫のジジの心温まるお話。
    小さな少女ケケに翻弄されながらも成長していく姿が微笑ましいです。

  • 突然現れたもう一人の魔女にイライラしたり翻弄されたりにすごく共感してしまった。
    杖のおじいさんの話や靴をなくしたお話など、自分がこれから迎えるかもしれない人生の局面をどのように捉えたら良いのだろうと思うような物語がありました。
    人生を飾ったり、変に避けたりすることなく、まっすぐ描く著者がすごいと思います。
    少しずつ大人になっていくキキがすごく楽しみです。

  • キキがコリコの町に住み始めて4年目のお話。
    キキ、不思議な女の子に振り回されて、大いに悩む。

    ここまでは読んだ覚えがあるような、ないような…
    ま、次の巻は我が家にないので、未読確実!

著者プロフィール

1935(昭和10)年、東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、出版社に勤務する。25歳の時からブラジルに2年間滞在し、その体験をもとにしたノンフィクション『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』で作家デビュー。著書に『ズボン船長さんの話』『小さなおばけ』シリーズ、『魔女の宅急便』『ぼくびょうきじゃないよ』『おだんごスープ』『ラストラン』など数多くの絵本・児童文学作品がある。産経児童出版文化賞大賞、路傍の石文学賞、旺文社児童文学賞、野間児童文学賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞など受賞作品多数。

「2017年 『いろはにほほほ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

角野栄子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×