乙女の日本史 (角川文庫)

  • KADOKAWA/角川書店
3.33
  • (8)
  • (36)
  • (48)
  • (13)
  • (2)
本棚登録 : 529
感想 : 46
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (247ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041015896

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本の歴史を乙女の目線で書いた本。昔から、草食男子が多かったり、女性が強かったりということが感じられる。興味の無かった人でも、漫画を挟みつつの文庫本なので、楽しく読める一冊です。表紙もきれいですし、シリーズがあるようなので、他のシリーズも読んでみたいと思いました。

  • 大学1年の頃に読んで、大学受験後のせいか物足りなく感じてた覚えがある

  • 女性の目線で歴史を読む本。

    こういう見方もあるのか〜、と勉強にはなりましたが、私にはあまり合わなかったかも。
    エンタメとして読むぶんには面白かったです。

  • もっと人生アグレッシブでいい!

    長い歴史をみたら、最近の恋愛観のモラルはなんだろう。と、気持ちが自由になった。

    ものごとの捉え方、恋愛観、法や世間を気にしてたら勿体ない。遠慮なく、自分の感じる思う方向に動いていかないと、なにかは残せないよね。
    そんな気持ちになった1冊。

  •  「女性の気持ちによりそって日本史を見直す。乙女目線の日本史。」

     それぞれの時代の政治の仕組みとか、〇〇の戦いとかいったものではなく、歴史上名前の知れている人物の恋愛や衆道関係。または「戦国時代で誰がイケメンか」とか。歴史に関する軽い読み物として、一読して本棚に置いたままだったが、じっくり読み直してみるとかなりおもしろかった。
     それぞれの時代ごとに漫画によるプロローグ、資料になる本の紹介、コラムと盛りだくさんな上、注釈も細かい。それぞれの時代に生きる人たちの生活、気持ちに近づいたような気がした。(江戸の町人は、男女ともに働き、サラリーを持ち寄っていたとか。それに比べサムライは万年金欠状態。だから町人の文化が栄えたのかぁ。)
     戦国時代には政治的な道具として扱われてきたとだけ思っていた女性が、その中で覚悟と意思を持って生きていた姿もしみじみと感じた。政治を動かした人物として名を残さなくても、確かに時代を動かしてきたのだと思った。
     

  • 「乙女」の目線で日本の歴史をひもといた本。

    神話の時代から昭和まで、女性の気持ちに寄り添って日本史を紹介しています。一般的な日本史の本とは違った視点で日本の歴史を見ることができます。

    日本史をモチーフにしたマンガ(主に少女マンガ)も紹介されています。

  • おじさん史観ならぬ乙女史観で日本史を語る本書。
    日本の歴史上活躍した女性の紹介だけでなく、男色の話恋愛スキャンダルの話、等をまとめている。
    わざとらしいまでに崩した文章でそれに食傷したが内容的にはとてもおもしろかった。

    有名どこはきっちりおさえられている。
    紫式部&清少納言・静御前・お市&三姉妹・日野富子・江戸時代初期の大奥・幕末の篤姫/和宮等・平塚らいてう・柳原白蓮、男装の麗人/川島芳子・白洲正子

  • 歴史に残る人物は型破りで破天荒な人が多いように感じてやまない。でもそういう人たちはとても魅力があるように思う。
    30歳手前になって、日本史にとても興味が湧いてきた。歴史ほどドラマチックな長編小説はないように思うのだ。まだまだ歴史の出来事が繋がってこないけど、今は色々読んで歴史の断片を増やそうと思う。

  • 乙女というか女性視点での日本史をエッセイ的に描写。

  • おもしろかった!

    日本史を普通に勉強しているだけでは知り得ない情報が盛りだくさんで、まさしく女性週刊誌でも読んでいるよう。

    ちょいちょい挟まれるコラムや漫画はおもしろいし、イラストはかわいいし、著名人による人生相談もウケるし、この本、何度開いても飽きない。

    オトコとオンナ目線で日本史を見ていくと、歴史上の人物たちが目の前にリアルに立ち現れ、今の私たちとなんら変わらない、ひとりの人間であることを改めて確認できる。

    クスクス笑ってしまったり、「マジか!」と衝撃を受けたり、ギョッと青ざめたり、キュンと切なくなったり。

    これまでよりちょっと深いところまで歴史を見ることができたので、今後いろんな歴史小説を読むのがすごく楽しみになった。

全46件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

堀江宏樹(ほりえ・ひろき)
1977年生まれ、大阪府出身。早稲田大学第一文学部フランス文学科卒。
日本、世界、古代、近代を問わず、歴史の持つ面白さを現代的な視点、
軽妙な筆致で取り上げている。
綿密な検証と考察、臨場感溢れる描写には定評がある。
主な著書に『本当は怖い世界史』『本当は怖い日本史』『本当は怖い世界史 戦慄篇』『愛と欲望の世界史』『眠れなくなるほど怖い世界史』(以上、三笠書房《王様文庫》)、『乙女の日本史』『乙女の美術史 日本編』『乙女の美術史 世界編』(以上、KADOKAWA)、『三大遊郭 江戸吉原・京都島原・大坂新町』(幻冬舎)などがある。

「2022年 『本当は怖い江戸徳川史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀江宏樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×