- Amazon.co.jp ・本 (230ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041019191
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本の感想・レビュー・書評
-
GEの育成機関で働いた人
自分の職務や職位に付随する権限を用いて人を動かすのがマネジメントであり、その権限を用いないで人を動かすのがリーダーシップである
我以外皆我師也
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
GEでリーダーシップ研修を行ってきた著者による「仕事のやり方」の教科書。単純なノウハウ集ではなく、仕事に向き合う姿勢について根本から問いかけてくる本。
-
whyとWhat forを考える
和魂洋才 (日本人のいいところを持ったまま、グローバルな要素を取り入れる)
学び続ける、新しいことに挑戦し続ける
考えすぎない、最初に少し考えたら動きながら考える
リーダーシップは役職に関わらず発揮できる、まずは自分なりのリーダーシップ持論を持つことから -
良い本だった。
極めて基本的なことではあるが、あるコンサルタントから受けた授業内容と重なる部分が多く、この本の内容も合わせて知っておくことで理解が促進できた。
逆をいうと、この本にはコンサルタントの授業に相当するだけの価値があるということ。もちろん書籍ですので深いところまで書かれていません。 -
16/5/28読了。
-
リーダーとしての心構えを教えてくれる。原点回帰ができる。
たるんだ自分を忌ましめられた。 -
元GEのクロトンビル・アジアパシフィック・プログラム・マネジャー 田口 力 氏の著書です。
GEのトップクラスの社員を対象とした研修を行うクロトンビルで研修を担当していた著者が、研修の内容や自らが講師として経験し学んだことをベースによりスキルアップし、より幸せになれる方法を教えてくれる一冊です。
この本自体が一つの研修コースのようになっており、体系的にまとまって裏付けの理論もしっかりしています。
読めば気付きがある良書です。
この本を読んで、GEのシステムは素晴らしいという感想も目にしますが、システムが素晴らしいのではなく、著者のようなスキルを身に着けた人材が情熱を持って本気で人材育成に取り組んでいるからこその成果なのだと思います。
私たちはこの本から少なからず学ぶことができます。
あとは自分のやる気の問題です。
個人的には、
第三章「費用対効果の高い意思決定を」
第四章「学ぶことをやめたら、会社を去れ」
第六章「自分の運命は自分でコントロールしなさい」
が特に共感しました。
日頃自分が考えている内容が整理されて書かれていて、より理解が深まりました。
読んでいて楽しくなる一冊でした。 -
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本
(角川書店単行本) 2015/3/1
著:田口 力
著者は、元GEクロトンビル・アジアパシフィックプログラム・マネジャー。㈱TLCO代表取締役。2007年GE入社。世界最高のリーダ養成機関として知られる「クロトンビル」で、日本人として唯一リーダーシップ研修を任される。14年に退社し独立。GEをはじめ、国内外の企業幹部に対して「本物のリーダーシップ研修」を指導している。
世界最強企業として常にその名が挙げられるGE。1878年にトーマス・エジソンが創業した世界最大級の複合企業であり、同時に「リーダー輩出企業」としても世界に広く知られている会社である。
そのリーダー育成機関である通称「クロトンビル」は、1956年、世界発の企業内大学として、ニューヨーク州クロトンビルに設立された。
本書はクロトンビルで、トップの業績を挙げ続ける人たちを実際に教えるものとして、そしてまたビジネス・パーソンの人材開発に30年間関わり続けてきた著者が「自分を成長させてさらなる進化を遂げる」ことを主眼としたエッセンスについて以下の8章にわたり説明している。
①誰もが今より「自分を進化」させられる
②self-awarenessがすべて
③最初の60秒で結論を見せる
④費用対効果の高い意思決定を
⑤学ぶことをやえたら、会社を去れ
⑥GEでは7割オッケーならゴーです
⑦自分の運命は、自分でコントロールしなさい
⑧全社員がリーダーであることを望みます
まずはじめに驚いたことは本書の価格。
税別1,300円。安い・・。
あまり価格のことを考えて本を読むことはないものの
本書のようなボリュームや内容となると1,800円程するのが
当たり前。
そしてそれ以上に驚いたのはその内容。
外資企業であるGE。本書もよくも悪くも外資かぶれの内容かと思いきや、著者の日本人としての誇りと日本人の良さが十分に組み入れられた内容となっている。世界の名だたる企業であるGEの研修だからといって難しいことばかりではない。もちろん記されていないような高度なスキルについても教えられているとは思われるものの、非常に基本的な当たり前のことからしっかりと著者の言葉を持って説明されそれをしっかりとGEというフィルターを通して説明することにより他書との差別化についてもしっかりと図れている。
基本的であるが非常に大切である考えがふんだんに盛り込まれた本書。
気づきをたくさん与えてくれる良書である。
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本のその他の作品
田口力の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




外部サイトの商品情報・レビュー
世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられている仕事の基本を本棚に登録しているひと
-
- Toshi Maxwell
- 2017年1月8日に登録
-
- nagsak
- 2016年11月17日に登録
-
- brendaleigh
- 2016年1月30日に登録
-
- nanimiteru
- 2016年1月30日に登録
-
- rinomorris
- 2016年1月29日に登録
-
- クソ坊主
- 2016年1月12日に登録
-
- actcell
- 2015年9月15日に登録
-
- masato352
- 2015年8月15日に登録
-
- drinkeko
- 2015年5月3日に登録
-
- CNO
- 2018年2月17日に登録
-
- s2minmins2
- 2017年12月14日に登録
-
- gff01421
- 2017年8月19日に登録
-
- chobi3104
- 2017年8月16日に登録
-
- amori0901
- 2017年4月9日に登録
-
- yagi049
- 2016年11月27日に登録
-
- shirogisu
- 2016年11月25日に登録
-
- カリフォル
- 2016年9月10日に登録
-
- モゲラ
- 2016年8月16日に登録
-
- tanakanokouki
- 2017年11月26日に登録
-
- atako
- 2017年1月6日に登録
-
- jiken
- 2016年8月3日に登録
-
- yashita1
- 2016年5月15日に登録
-
- nimaibachi
- 2016年5月1日に登録
-
- たかし
- 2015年10月11日に登録
-
- sakurad
- 2015年7月11日に登録
-
- uminchu3
- 2015年2月13日に登録
-
- logos333
- 2015年1月19日に登録