思い出のマーニー×種田陽平展オフィシャルガイド

  • KADOKAWA (2014年7月31日発売)
3.50
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 13
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (96ページ) / ISBN・EAN: 9784041019771

作品紹介・あらすじ

実写映画の美術監督として最も注目されている種田陽平が、ジブリの新作「思い出のマーニー」の世界を創る。作品紹介や、貴重な原画&設計図、種田氏のジブリでの1日などを掲載。展覧会をより楽しむための1冊です!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 映画の予告編は見ていたので、ちょっと興味があってこの本を手に取りました。
    アニメーションと実写で映画を作ることの話が載っていので、ざっと読みました。

    可愛い女の子 杏奈とマーニーのイラストはステキ。
    気合が入っている建物の内部の画像は、どうもぴんとこない。
    というのも、実際に建物の中に入って見た感じがしない。
    変にピントが強調されていたり、しっくりこないのだ。
    画像編集ソフトで一部をシャープにしたりぼかしたりしたような画像だが、
    それが失敗したかのように見える。
    本ではなく、映画のアニメに組み込まれたり、展示会場で見れば、効果的かもしれないのでなんとも言えないけれど・・・。
    というわけで、文章を読む気がしなくなったのが、残念。
    TVで放映されたら、見てみます。

    江戸東京博物館「思い出のマーニー×種田陽平展」 7/27〜9/15
    2014年7月19日 公開の映画 「思い出のマーニー」
    原作を読もう! 

    内容 :
    映画「思い出のマーニー」の世界を、美術監督を務める種田陽平が巨大空間で再現する「思い出のマーニー×種田陽平展」の公式ガイドブック。
    作品紹介や、貴重な原画&設計図、種田氏のジブリでの1日などを掲載。

    著者 : 種田 陽平

    2014/09/02 新刊棚で見つけて、読み始め、ざっと読み終わる。

  • マーニーの展示みましたが、すごくよかったので、こちらも購入。
    アリエッティの展示は見に行ってないので、比較のためとはいえ、文中に多々出てきて、ちょっとうざく感じたりしてしまいました…。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

たねだ・ようへい(原案・絵)
美術監督。武蔵野美術大学油絵学科卒業。映画美術監督として、日本、中国、アメリカなどで国際的に活動する。『スワロウテイル』(岩井俊二監督)『THE有頂天ホテル』(三谷幸喜監督)『フラガール』(李相日監督)『空気人形』(是枝裕和監督)など多数の日本映画のほか、チャン・イーモウ監督、キアヌ・リーブス監督、クエンティン・タランティーノ監督などの作品を手がけた。アニメーション作品には、『イノセンス』(押井守監督)ではじめて関わり、『思い出のマーニー』(米林宏昌監督)では美術監督をつとめた。著書に、『どこか遠くへ』(小学館)『ジブリの世界を創る』(角川書店)『伝説の映画美術監督たち×種田陽平』(スペースシャワーネットワーク)などがある。芸術選奨文部科学大臣賞、紫綬褒章を受けている。

「2015年 『ステラと未来』 で使われていた紹介文から引用しています。」

種田陽平の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×