結婚指輪は経費ですか? 東京芸能会計事務所 (角川文庫)

  • KADOKAWA (2015年3月25日発売)
3.18
  • (2)
  • (11)
  • (19)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 123
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041021743

作品紹介・あらすじ

「結婚指輪は経費にならないのか?」女優と婚約をした青年実業家からの質問に不審を抱いた東京芸能会計事務所の雑用係・竜ヶ水。所長で元アイドル税理士の天王洲あいるが曝く、隠された予想外の企みとは?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ2巻目。
    相変わらずのテンポのよさで読みやすかった。
    所長と竜ヶ水の今後の行方も気になるところですね。
    所長の名前が駅名なことはなんとなく気づいていたけれども、他のキャラもそうだったとわ!!

  • シリーズ2作目らしいのですが、知らなかったです。

    税金にまつわる説明を交えながらの小説仕立て。

    へぇ~と思いながら読める本。
    ストーリーもそれなりに楽しめました。

    今年の目標は、「月1冊は、まじめな(勉強になる本)を読もう」なのですが
    これをカウントしてしまおうか…

  • 読みやすかったし面白かった。
    税に関しても分かりやすかったです。

  • 一応、小説?
    芸能人向けの会計事務所を舞台に、色々起こる事件に対して、税金対策を詳しく説明しながらストーリーが展開していく小説かな。
    面白かったです。ただ、税金関係の説明は読んでいません。

    結婚指輪は経費ですか?
    今回の相談者の場合、経費です。
    ただ…婚約者の方が、結婚の応じてくれるかは…。
    というお話。

    ブクログ内で、小説読了224冊。

  • 税金にまつわる説明を交えながらの小説仕立て。
    軽い感じなので読みやすい。

  • 表題のタイトルが、「結婚指輪~」となっているので、もう2巻目にして竜ヶ水君とあいるさんがくっつくのかと誤解した。(本文を読んだらそんなことはなかったが。むしろ、三角関係になりそうな気配)。今回もサクサクと読むことが出来た。消費税って税の取り方は簡単だけど、税を区分するのが非常にややこしいのだなという点もなるほどなと思った。ここまで読んだので話の続きが気になる所だが、3巻目は出ているのかな?。もし出ていれば引き続き読んでいきたいと思う。

  • 芸能界専門会計事務所シリーズ2作目。2時間ほどでサクッと読める。新キャラの後輩有明青海もなかなかいいキャラですね。

  • 面白い。今回は馬券と消費税、占い師とマルチ商法の話

    ただ、いつの間にかアイルさんにも恋愛感情が芽生えてる?
    そもそも所長とそんなに絡む事もありえないし、恋愛するっている展開もありえないけど、まぁその方が盛り上がるからいっか。

  • 消費税アイドル…。ありそう。

  • シリーズ2作目。
    増税ネタの替え歌、意外と的を射てる、、、(笑)

    当たり馬券は所得になるけど、費用にできるのは当たり馬券分の購入代だけ(はずれ馬券は費用にできない)、というネタがあったけど、先日タイミングよく判決がでた裁判と合わせて読むとかなり興味深い。
    4年で約35億1千万円馬券を購入して、約36億6千万円の配当を得た男性。独自の競馬予想ソフトを使って、資産運用として購入していたのだとか。特殊なケースとしてはずれ馬券も経費に認められたらしい。
    金額の桁も凄いけど、馬券で資産運用してしまう彼の発想と能力がスゴイ。。

    本書はキャラがちょっと飛んでいるけど、芸能界ネタなので楽しく読める一冊。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1976年生まれ、公認会計士。現在、インブルームLLC代表。著書に『女子大生会計士の事件簿』シリーズ、140万部を超えるメガヒットとなった『さおだけ屋はなぜ潰れない』

「2018年 『マンガ日本と世界の経済入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田真哉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×