ファミレス 上 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.53
  • (35)
  • (102)
  • (117)
  • (17)
  • (4)
本棚登録 : 1177
感想 : 75
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041031605

作品紹介・あらすじ

中学校教師の宮本陽平は、子どもたちが家を出て、妻・美代子との初めての二人暮らしに困惑中。
ある日陽平は、美代子の署名入りの離婚届を見つけてしまう。
彼女は離婚を考えているのか? 
唯一の趣味である料理を通じた友人の一博と康文は、様子のおかしい陽平を心配するが、彼らの家庭も順風満帆ではなく……。
「人生とは、腹が減ることと、メシを食うことの繰り返し」。
50歳前後の料理好きオヤジ3人を待っていた運命とは?

●2017年1月公開映画「恋妻家宮本」原作

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  何で、この題名なのだろう。三人のおっさんが、ドタバタし、あたふたする。
     陽平の場合。専門店で、家族が同じ物を食べるのではなく、ファミレスで、好きな物をそれぞれ食べる。家族とは、夫婦とはいったい…

  • 誰かのために、料理をしたくなる。

  • エリカ先生とその娘のずうずうしさ、一博のおどおどした感じにいらいらした
    人生の核が出てきた時に自分自身の核を考えるきっかけになった

  • 自分と同世代の同じような環境の夫婦のストーリー。
    子育てが終わって「おひとりさま」行動をとりたがる美代子さんの気持ちに共感できる。 
    作ってみたくなる簡単で美味しそうな料理も沢山あってメモに残した。
    結末はどうなるのか、下巻が楽しみ。

  • 子どもたちが家を出て二人暮らしになった夫婦の話。
    ファミレスがファミリーレスかもって言う言葉が印象的。

  • 思ってたのと違った

  • 素晴らしい。
    今の歳が主人公達と一致していて、共感する。
    夫婦も永久ではなく、卒業しても良い。もっと自由に生きていい。
    食事の大切さ。誰かと食べる。手間暇をかけなくても良い。

  • どうなってしまうのだろう。上巻を読んだだけだと、女の人達は元気で1人でも大丈夫な感じ。男の人達は一生懸命なのに空回りしている感じ。主人公の息子、大学生なのに父親に対する言葉が冷たくてちょっと解せない。下巻が全く予想出来ない。

  • 再読。宮本先生が(全校生徒の前だけど)ドンに、食事を作って食べることを訴えるシーンは心にささった。子供は平等に栄養をとって欲しい、こんな世の中だけど。
    タケと北白川親子のやりとりはあまり響かずさらっと読んでしまう。

  • 著者の作品は、結構読んでいるような気がします。どうしてなのか。一つには目線が優しいこと、文章が読みやすい、感情移入をさせてくれることなどなのでしょうか。この作品も読みやすい。主な登場人物は50歳前後の男たち3人。三人三様の悩みを持っています。私は登場人物たちより一回り年上、さらに未婚。理解できる部分や共有できる部分はないと言っても良いのですが。なんだか自分のことのように思わせます。著者の筆の力でしょうか。下巻でどのような展開になるのか楽しみです。

全75件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

重松清
1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。91年『ビフォア・ラン』でデビュー。99年『ナイフ』で坪田譲治文学賞、『エイジ』で山本周五郎賞、2001年『ビタミンF』で直木三十五賞、10年『十字架』で吉川英治文学賞を受賞。著書に『流星ワゴン』『疾走』『その日のまえに』『カシオペアの丘で』『とんび』『ステップ』『きみ去りしのち』『峠うどん物語』など多数。

「2023年 『カモナマイハウス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

重松清の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×