二重生活 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.10
  • (11)
  • (50)
  • (97)
  • (34)
  • (9)
本棚登録 : 782
感想 : 76
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041036204

作品紹介・あらすじ

大学院生の珠は、ある思いつきから近所に住む男性・石坂を尾行、不倫現場を目撃する。他人の秘密に魅了された珠は観察を繰り返すが、尾行は徐々に珠自身と恋人の関係にも影響を及ぼしてゆき――。蠱惑のサスペンス!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ただ単なる恋愛小説。
    「文学的哲学的尾行」という言葉は初めて聞いて興味を持ったが、実のところあまり良くわからなかった。

  • 哲学的・文学的尾行をやってみたら…と好奇心で動く珠に共感できず、なんかずっと気持ち悪さが付き纏っていました。

    ずっと下手くそな尾行をしているのに悦に入ってるし、その上タクを疑いまくりなのがキモいな〜と思いました。でも結局タクとも仲良くやっていけそうだし、石坂とも和解?しちゃって…いいの?こんなに赦されまくって良いのかしら?とちょっとモヤモヤ。

    篠原教授と珠が2人きりで尾行について話す時「恭しく箱に並べられていないところがいいですね。チョコレートというものは、こんなふうにぎゅうぎゅうに、乱暴に詰めこまれているほうが、〜」というチョコのくだりはそうそう!と思いました(笑)

  • 大学院生の珠は、大学時代のゼミで知ったアーティスト、ソフィ・カルによる「何の目的もない、知らない人の尾行」の実行を思い立ち、近所に暮らす男性、石坂の後をつける。
    そこで石坂の不倫現場を目撃し、他人の秘密に魅了された珠は、対象者の観察を繰り返すようになる。
    しかし尾行は徐々に、珠自身の恋人との関係をも脅かしていく。

    何気なく始めた行動が、自分自身の状況にも影響を与える。この物語の場合は、不倫をしている男を尾行することにより、生々しいその現場を目にしてしまい、結果自分の恋人の女性関係をも疑ってしまうことになる。
    尾行までの極端な行動ではなくても、そういうことって案外転がってるのかも、と考えたりした。
    他人の行動やら経験やらを見ているうちに、いつの間にか自分に重ね合わせて考えてしまう。頭の片隅にその考えが入り込んでしまうと、なかなかそれを排除することが出来なくなる。
    この物語の主人公・珠は、自己洗脳みたいな状態に陥ってしまったのだ、と思う。

    サスペンス要素もあるからあまり書けないけれど、ちょっと都合が良すぎる展開かな、と思える点もいくつかあった。
    “尾行”というのが自分にとって現実的ではないせいもあるかも知れないし、実際やったことがないから分からない感覚もあるけれど、そんな風に展開することってあるだろうか?と。

    何かの調査等ではない、目的のない“哲学的尾行”。実際見知らぬ誰かを尾行してみたら…と考えたら、少し面白そうだと思ってしまった。
    人には誰しも少なからず秘密がある。行く先、会う人、知られたくないこともある。

    既に映画化している作品だけれど、石坂の役が長谷川博己って合ってるかも、と思った。デキる男に見せかけてちょっと抜けてるところもあり、何だかんだ優しくて最後の詰めが甘いところが。

    • miwa aime lireさん
      夜さん、こんにちは。
      こちらの小説は読んだことがないのですが、名前があがっていたソフィ・カルが自らの「尾行体験」を綴った作品(平凡社より刊...
      夜さん、こんにちは。
      こちらの小説は読んだことがないのですが、名前があがっていたソフィ・カルが自らの「尾行体験」を綴った作品(平凡社より刊行の『本当の話』に収録の「ヴェネツィア組曲」および「尾行」)を読んだことがあり、思わずコメントしました。こちらのほうは小説ではないのですが、夜さんが書いていらしたように、他人の中に自分を重ね合わせてしまう状態、さらにそのことが頭から離れなくなってしまうような状態が、写真付きでタイムラインを追うように細かく描かれていて、興味深い作品でした。(しかも「尾行」のほうは逆バージョンで、わざわざ探偵を雇って自分自身を尾行させています…。)
      ソフィ・カルの世界はフィクションと現実との境界をウヤムヤと彷徨いつつ遊んでいる感じでしたが、それをきっかけに物語を展開させた小説(こちらは完全にフィクションの世界ですね)、しかもサスペンス要素もあり、ということですっかり興味がわき、読んでみたくなりました
      2017/05/07
    • 夜さん
      miwaさん、コメントありがとうございます。とても興味深く読ませて頂きました。
      ソフィ・カルの作品面白そうですね!「二重生活」の主人公に影...
      miwaさん、コメントありがとうございます。とても興味深く読ませて頂きました。
      ソフィ・カルの作品面白そうですね!「二重生活」の主人公に影響を与えた作品、フィクションとは言えとても気になります。遂には自分を尾行させるなんて、どんな心理なのか…。
      ひとまず次に本屋に行った時に探してみたいと思います。
      2017/05/09
  • 尾行に興味はない。分野と思考は面白いと思うけど。長年のファンなので引き込まれて読みはしたけど共感はできない。尾行がばれて最初は不審だし怒りも当然なのに割にあっさり許すあたりとか、一緒に食事とか石坂が魅力的なのではなくお手軽感丸出しな気がした。

  • 映画と本の両方を比べてみた。
    個人的には本のストーリーのほうが好みだ。映画は事件をつくり過ぎていて、終わり方も暗く悲しい感じがした。小池真理子さんの短編集の贅肉を読んで、面白くて、映画化されてる本作を読んでみた。ちょっとまどろっこしい表現と感じるところもあったが、表現力は流石だと思う。
    最後の終わり方には★5つけたい。

  • 見知らぬ人の後をつける。主人公は文学的哲学的行動だが、自分の中にはこんな闇があるなあ、と思い起こしてしまった。
    なにも解決することなくストーリーは終り。こういう小説がいやでミステリーしか読まなかったけど、最近はミステリー以外も面白いと思うようになってきた。

  • 大学院生の珠は、大学時代のゼミで知ったアーティスト、ソフィ・カルによる「何の目的もない、知らない人の尾行」の実行を思い立ち、近所に暮らす男性、石坂の後をつける。そこで石坂の不倫現場を目撃し、他人の秘密に魅了された珠は、対象者の観察を繰り返す。しかし尾行は徐々に、珠自身の実存と恋人との関係をも脅かしてゆき…。渦巻く男女の感情を、スリリングな展開で濃密に描き出す蠱惑のサスペンス。

  • それが他者から見てどうとか、なにに役立つのかとかそういった事はあまり重要でない、そんな気持ちはとても共感できる。 なんの関係もない人を尾行する、なんだか今すぐ自分もできそうで、そこも興味がそそられるポイントである気がする。

  • 一言でまとめると、女子大生が純粋な観察目的で見知らぬ他人を尾行するようになるが、その対象者に気づかれて最終的には仲良くなる話。

    見知らぬ他人を尾行する、というモチーフが興味をそそったので読んでみた。特に謎もサスペンス要素もなく、ただただ!女子大生の日記を読んでいるようだった。
    尾行する自分、尾行されている男の不倫、女子大生の恋人、など何となく不穏な雰囲気を醸し出しているのだが、特に問題も起きずどんでん返しもなく、自由研究のレポートみたいな小説だった。

  •  短編でも長編でも、小池氏の物語の主人公は比較的中年層の人物が多いのだが、本作品の主人公は25歳の現役大学院生である「珠」。その点でも新鮮味があって楽しめたし、珠の当て所なく街を歩く描写やカロリーオーバーになってることに気付きながらも食事を進める姿には、当時大学生だった自分自身と重なるところがあり、個人的には親近感を覚えた。
     物語は安定の小池節が炸裂し、日常風景に潜む心理サスペンスに見事に惹きつけられた。
     中盤の展開は、ページをめくる手を止められないほど夢中で読み進められたが、その分期待が大きくなり過ぎてしまったのか、ラストはやや消化不良に感じた。
     馴染みある鉄道会社の名前が出てきた為、本当にすぐそこで起こっているかのようなリアリティさがあり楽しめたし、フランス文学にも興味が湧いた。

全76件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

作家

「2023年 『ベスト・エッセイ2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小池真理子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
湊 かなえ
朝井 リョウ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×