- Amazon.co.jp ・本 (770ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041037195
作品紹介・あらすじ
北朝鮮の国家最高機密とともに脱北した女・崔純子。彼女を国境へと導く日本人工作員・蛟竜。中国全土を逃亡する二人の行方を各国の諜報機関が追う。日本を目指す壮絶な逃亡劇の果てに二人が辿り着いたのは……。
国境の雪 (角川文庫)の感想・レビュー・書評
-
321
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
「デッドエンド」「クラッシュマン」などの柴田哲孝さん「国境の冬」、2015.12発行です。スケールの大きい小説です。史実に基づくフィクションです。2010年~2012年の現実に起こった国際政治の裏側を想起させる物語です。(実際の政治家たちが登場します)崖純子という脱北者、執拗に追いかける朴成勇、救出に向かう相楽正明・・・。自由を得るということがどんなに大変で貴重なことか!読んでて、自分も救出者になっていました。読後、横田めぐみさんの救出を強く願います。(今年は拉致されて40年)770ページの大作です。
-
登場人物全員が悪者(^ ^;
もう誰も信用できない...という鬱々とした気分になる(^ ^;
はからずも、二冊続けて東アジアが舞台の
もんのすごいハードなボイルドを読んだことになる。
今回の主な舞台は中国。
本作の特徴は、小説で有りながら、
中国、北朝鮮、韓国、日本、アメリカなどの
当時の政治家が全部実名で出てくる点。
作中の時代背景も、実際に21世紀に世界で起きている
事件や災害、事故、政治の動きなどがそのままなので、
もの凄い臨場感。
っていうか、実名出してこんなこと書いて
作者は怒られないんだろうか...(^ ^;
ストーリーは、日本で生まれ育ったと思われる
諜報員の男と、半日本人の脱北者の女を中心に進む。
そこに上記各国の思惑やら駆け引きやらが複雑に絡み、
陳腐な言い方だが「時代に翻弄される」二人。
文庫版で700ページを越える大作で、
気合い入れて読まないと途中で着いてけなくなる(^ ^;
登場人物が多すぎるし、社会や政治に疎い私は
何度も「戻っては再読」を繰り返し...(^ ^;
ラストを、救いがないと見るか、
やっと救われたと見るべきか... -
長かった… 脱北者の女性純子がどうやって 日本へ入るんだろうって そこだけが知りたかったのに
日本やアメリカ中国・韓国の偉い人たちの 策略や取引なんかもリアルに実名で出てきて 大ジョブ??って思ったわ!
悲しい話ですね みんなそれぞれの腹ずもりがあって お金に絡んでいて 人一人の命なんかは ひとつの駒でしかないんですね 自分たちは暖かくて安心な場所にいるのに!!
最後は「ああ…やっぱりね」って思いました。
国境の雪 (角川文庫)のその他の作品
柴田哲孝の作品




外部サイトの商品情報・レビュー
国境の雪 (角川文庫)を本棚に登録しているひと
-
- 琴師 命
- 2017年12月16日に登録
-
- cfkkk393
- 2017年6月25日に登録
-
- sets
- 2017年6月22日に登録
-
- take2415
- 2017年3月10日に登録
-
- masataka
- 2016年3月4日に登録
-
- reeeeeo
- 2016年2月12日に登録
-
- Ayumu
- 2016年2月2日に登録
-
- saayome
- 2018年3月5日に登録
-
- tyama32
- 2018年1月28日に登録
-
- 月
- 2017年12月1日に登録
-
- れい
- 2017年11月21日に登録
-
- kazumin24
- 2017年8月24日に登録
-
- はいどん
- 2017年8月24日に登録
-
- tomitaro
- 2017年7月1日に登録
-
- kawash
- 2017年4月26日に登録
-
- kokushi13muso
- 2017年2月19日に登録