隠密同心 黄泉の刺客 (二) (角川文庫)

  • KADOKAWA
3.38
  • (1)
  • (2)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 38
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041038932

作品紹介・あらすじ

佐原市松は、奉行から密命を受け、さる大名家の御家騒動を未然に防ごうと飾り職人になりすまし三河町の長屋に移り住んだ。“風神一族”が関与しているらしいがその正体は杳として掴めず…大好評シリーズ第二弾!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2022.11.27

  • 隠密同心は孤独ですね。

  • 市松が父親の跡を継ぎ隠密同心となって初めての事件。
    風神一族が何者でどんな暗躍をしているのかをさぐる。
    その初めの事件は、点と点が結び合い、長屋の人々をよく知るうちに、少しづつ解明に向かっていく。

    徐々に知り合ううちに、自分の目と耳と心で判断するうちに、信頼できる言葉か否かをわかるように。

    主人と恋仲の女中を殺された仇を討つと心に決めた時次郎は、実は敵に騙されていた。

    変装をして市助という名前の男となって帯刀しての探索。
    二人を使い分けて、そして手伝うおつたとも、心通いいつしか恋仲に。

    一つの事件は解明されたが、風神一族との戦いはまだ終わらない。

    簡単にわからないトリックやサスペンスの面白さ。

  • 報われない役目の中にも幸せが
    敵ごぼんやり見えてきた
    時代小説に珍しい、じっくりと綴られる物語

  • 第二弾
    正体不明の暗躍組織「風神一族」の探索の為、少ない手がかりを求めて長屋住まいに
    仲間であるおつたと夫婦約束を
    今回も長屋の新しい住人は関係なし?

  • 次から次へと展開していくところが引き込まれる所以でしょう。
    少しづつ本来の目的に近づいてきています。さあ新刊が待ち遠しいですね。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

一九四七年、東京都生まれ。八三年「原島弁護士の処置」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。八八年「絆」で日本推理作家協会賞、九〇年「土俵を走る殺意」で吉川英治文学新人賞を受賞。他に「仇討ち東海道」「遠山金四郎」「風烈廻り与力・青柳剣一郎」「栄次郎江戸暦」「蘭方医・宇津木新吾」「親子十手捕物帳」「八丁堀赤鬼忠孝譚」「義賊・神田小僧」シリーズなど著書多数。

「2023年 『剣の約束 はぐれ武士・松永九郎兵衛』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小杉健治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×