- Amazon.co.jp ・マンガ (194ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041048795
作品紹介・あらすじ
ケンヤ、アイリ、佐知子、そして雛月…悟が“時“を賭けて奔走していたその裏で、悟の周りにいた彼・彼女らは何を考え、何を思っていたのか?本編に描き切れなかった悟と仲間の“絆”を描く著者渾身の『僕街』外伝!
僕だけがいない街 9 (角川コミックス・エース)の感想・レビュー・書評
-
アニメが好きだった。
コミックとラストが違うと聞いていた。
コミック最終巻を手にする機会があった。
アニメのラストの方が好きです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
泣けた。悟が眠っていた間に同級生は子供から大人へ。その間も見つかるものも見つからず、ただ時間だけが過ぎていく。そんな中でときおり光が差す。あとはそれをどう確証するか。大人だからできること。悟が眠っていた15年という月日は長いようで、実は必要な年数だったのかもしれない。
-
完結
-
一巻だけを読んで、先の展開がとても気になりながらも、しばらく読めずにいた本作。やっと読破しました。やっぱり面白くて読み始めると止められなくて、一気に読了。自分が読んだだけでもそれなりに思い浮かぶくらい、リピートものってありふれた設定だけど、本作ではそれはオマケみたいなもの。ミステリならではの緊張感を終始維持しつつ、仲間との絆を上手く絡ませながら、あざとくない絶妙なエンディングに向けて、どんどん盛り上がっていく展開が素敵。8巻でいったん終幕を迎えた後、アナザーストーリーとしての9巻も良く機能していて、そこまで含めて存分に楽しませてもらいました。良かったです。
-
2017/05/24
外伝みたいな感じ?
悟が眠りについてからの雛月加代、小林賢也、藤沼佐知子、片桐愛梨を書いたもの。
本編ではかなりツン稀にデレな雛月も悟が事故にあって植物状態だからか、表情も明るいし可愛かった。感情が表情に出てるっていうか。
グッときたのは雛月加代と悟のオカンの話。
何故か共感したのは賢也の話。あの子のように達観もしてないし凄い人間でもないから何故共感したのかは謎。賢也の両親の行動には胸打たれた。 -
主人公の周りからの視点の物語ってやっぱり面白い!
-
本編では描き切れなかったそれぞれの”あの時”
物語の深みが増す。 -
お母さん視点の外伝がすごく良かった。自分はアニメ、映画は観てなくて、原作マンガのみなんだけど、ここまで読んで大団円なので、この作品読むならここまで読むべし
僕だけがいない街 9 (角川コミックス・エース)のその他の作品
三部けいの作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




僕だけがいない街 9 (角川コミックス・エース)はこんなマンガです
外部サイトの商品情報・レビュー
僕だけがいない街 9 (角川コミックス・エース)を本棚に登録しているひと
-
- seisei highshool
- 2017年12月1日に登録
-
- mangamanila
- 2017年11月15日に登録
-
- なつみっくす
- 2017年10月2日に登録
-
- クラムボン
- 2017年7月5日に登録
-
- pecking
- 2017年6月3日に登録
-
- 一乃瀬友樹
- 2017年5月29日に登録
-
- tinklyo
- 2017年5月29日に登録
-
- subako106
- 2017年5月15日に登録
-
- くっくどぅーるどぅー
- 2017年5月8日に登録
-
- マサキ サク
- 2018年2月21日に登録
-
- kou80
- 2017年11月17日に登録
-
- 小夜子
- 2017年4月12日に登録
-
- ggd00532
- 2017年3月19日に登録
-
- イシトヤ チグサ
- 2017年2月28日に登録
-
- pespace
- 2017年2月18日に登録
-
- mitsuchiro
- 2017年2月15日に登録
-
- とも
- 2017年2月13日に登録
-
- hikal1995
- 2017年2月9日に登録
-
- 珠
- 2017年4月1日に登録
-
- nuou0116
- 2017年3月31日に登録
-
- harukacanata
- 2017年2月5日に登録
-
- nobutp
- 2017年2月4日に登録
-
- hogata
- 2017年2月4日に登録
-
- kumanomori
- 2017年1月29日に登録