「違うこと」をしないこと

著者 :
  • KADOKAWA
3.49
  • (58)
  • (63)
  • (63)
  • (28)
  • (19)
本棚登録 : 1514
感想 : 98
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041050644

作品紹介・あらすじ

「違うこと」とは、
“その人の生き方の中で、今ここでするべきではない”こと。
→→「なんか違う。」その直感がそう教えても、義理とかしがらみ、習慣に縛られて、我慢したり、そんな風に思う自分を責めたりしていませんか。自分を生きるって、むずかしいこと。これをすれば幸せになれるとか、これをやめないと不幸になるとかではありません。自分を生きるためには、まずは自分に正直であること。本来の自分を生きるには違うことをしないことが大切なのです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • スピリチュアルな内容の本でした。
    なので、その時点で好き嫌いが分かれると思いますし、嫌いな人にとっては「うわっ!怪しい〜」と拒否反応が出るだろうと思います。
    前半のプリミ恥部さん(なんつー名前だ(^^;)との対談で出てくる『宇宙マッサージ』とかも、どんなものか想像がつかないし、吉本さんとプリミさん2人は響き合うようにわかり合って話している話の内容も、スピリチュアルっぷりが凄くてなかなかわかりにくい。

    なのですが、この本全般を通じて吉本ばななさんが伝えたいことは、タイトルにもなっている『「違うこと」をしないこと』この一点。
    頭で考えて、あの人には義理があるからとか、こうしておいた方が得だからとか、誰かに期待されているからとかの理由で、本心とは違う行動をとらない。
    「なんか違う」という感覚は、たいがい正解だから、なんだか気が進まないとか、逆に、損するかもしれないけどどうしてもやりたいんだとかいうような、自分の感覚を信じて行動する方が、結果的に自分の人生は上手く流れるようになりますよ、という話をしています。

    私は全くスピリチュアルな能力はないのですが、長年生きてきて、根拠もないのに「なんか違う」と思ったり、初対面だし周りの評判のいい人なのに「なんか好きになれない」と思った時って、後から「やっぱりあの感覚当たってた」となることが多い気がします。人間の原始的な?感覚、カンみたいなものって侮れないって思います。

    あと、「この人はなんだかんだで運がいいというか、何があっても必ず助けが得られる。何か大きな力に守られていそうだな」と感じる人が周りに何人かいて、羨ましいわ〜と思っていたのですが、そう言えばその人たちに共通の特徴は、他人にも親切だけれど何より自分に正直で、人の評価を気にしないで素直に自分を表現するところだなと思いあたり、『違うことをしない』ということは、多分本当に大事なことなんだろうなと、結局そうしていくことで感覚が研ぎ澄まされて、上手くいく方の道が選びやすくなっていくのかもな、と、なんか肚に落ちるものがありました。

    スピリチュアルに強い拒否感のない人は、一度読んでみるといいと思います。

  • 非常にスピリチュアルに傾倒している本。正直星1.2だと思ったが。吉本ばななの具体的日常生活における考え方や、生き方においてはとても面白かったので星3。
    私はスピリチュアルが特別嫌いな訳ではないが、好きでもないし、このように題名読みして不意打ちスピリチュアルは非常に好きじゃない。ある程度確認しろってことだがあまりにも、、。

  • 図書館で借りたので、覚書として、以下抜粋します。

    〇自分を納得させようとする時って、たいてい本来の自分を見失っている。ごまかし続けていると、どんどん苦しくなるし、何かが立ち行かなくなったりする。
    本来の自分とズレてるから、それが現実に反映されるわけです。
    〇人は根本からは決して変わらないから、本来の自分を生きることが大切。
    〇本来の自分を生きるには、違うことをしないことが大切。
    大切なのは、自分にとってホントにダメだと思うことをしないでいること。
    〇宇宙がその瞬間に「しなさい」と言ってることと、その人が「したい」と思っていることが呼応して、ピタリと一致することがあるんですよ。
    〇違うことをしないでいると、どんどん道が極まって、瞬間、瞬間、それが一致するようになる。
    まさに宇宙の法則。

    以上、第一章、「自分を生きる」より
    第五章の「時間、お金、神様、わたし」も実用的で参考になる面白いお話しがたくさんありました。
    他のお話しや対談も面白かったです。
    ばななさんが、迷った時、何度も読み返してきた本も、紹介されているので、機会があれば、手に取ってみたいです。

    今さらかもしれませんが、自分が本当にすべきことを、もう一度よく確認してみたいと思いました。

  • 吉本ばなな読むのは久しぶりなのと、『「違うこと」をしない』というタイトルに惹かれて手に取ってみました。

    初めは、「あー、吉本ばななもこういう自己啓発本書くようになったのか~」などと時の流れ(筆者と己の年齢なども)を感じて感慨深かったのですが…

    読んでみてびっくりしたのが、結構…いや、かなりのスピリチュアルな内容であること。
    特に、個人的には対談の部分は本当についていけなかった(笑)
    (宇宙マッサージをする方とか人のオーラや守護霊が見える方とかとの対談)

    なので、その部分は本当にさら~っと読み流して、ばななさんが自分の文章のみで語っている部分だけ慎重に読み勧めた次第(笑)
    元々「死を考える」みたいなメメント・モリ的な作品が多かったので、ある種の諦観というかしずかでちょっぴり厭世的な考えを述べている文章で、納得出来るところはいくつかありました。

    お金の話は結構自分にも納得出来る部分がありました。
    要は世間の流れ(もっともっと時間を無駄にするな、常になにかためになることをしないともったいない)というお金を搾取するための一般論からちょっと身をはずして、自分の内部で「自分は本当はどういう生活をしたいのか」「本当に要る物、本当は要らない物を一つ一つ棚卸ししていく」ことが大事なのではないか、という部分。

    経済はとっくに右肩上がりではないのに、いまだに上を目指せ、もっと働け、消費せよ、ということにとらわれないほうがいいということ。
    心に残ったのは、
    「まったく手が届かないんなら諦めるんだけど、なまじ手が届きそうだから諦めきれない。気がついたら、あれもこれもで身動き取れなくなってる。」
    なるほど。
    で、次のフレーズでスパーンと、
    「目的地がわからない電車からは降りた方がいい。」
    この箇所。この本の中でこの部分だけは、目からウロコでした。

    あと、巻末Q&Aで、「自分を好きになれない」という問いに対して、
    「好きじゃなければ殺してもいいの? 捨ててもいいの? と思えば、別に好きにならなくてもいいんだと思えると思います。」
    というのは驚きとともに、
    「あー、この人この言葉でもしかしたら救われた気持ちになったかもしれない」
    と感じました。

    全体的にスピリチュアル感満載な人生ハウツー本ではあるし、人を選ぶ本ではあるけれど、この本全部ではなく、自分に響くフレーズを探してみるのも良いかな、と感じました。
    (スピリチュアル好きならおすすめです(笑)ワタシはその部分が全く駄目だったので)

  • 結構スピリチュアル的で宇宙マッサージなど、ところどころ私には理解できないところもあったが、他者の独特な世界観を垣間見ることができて面白かった。自分の感性や感覚を大切にし、それを信じて、自分の流れに乗っていくことの大切さを教えてくれた。よしもとばななさん曰く本来の自分を生きるには違うことをしないことが大切。違うことをしなければ違わないことがちゃんと返ってくるそう。
    私は、三年前今いる環境に、すごくワクワクしながら勇気を出して飛び込んでみたけれど、だんだんとそこの環境の現状と現実がわかっていくうちに、ずっとなんだか自分の中にもやもやを抱えていた。ここで、習うことは、自分と全く違う、自分が求めていることではないと。やめようかずっと考えてきたけど、それを頭で押さえつけようとして、まだここにいることを辞められずにいる。ずっと吹っ切れることができない。
    勉強したり、社会のことを知るようになってくると、社会の基準や人々の固定観念が私の思考に入ってきて、そうすると、それにしがったほうがいいのかなと思い、本当に自分が生きたい方向性から遠ざかってしまう。
    正直に素直に生きることは、シンプルだが、これが本当に難しい。

    よしもとばななさん曰く、違うことをしなければ、違わないことがちゃんと返ってくる。
    本来の自分を生きるには、違うことをしないことが大切。
    「したいことをする」っているのと似ているがびみょうにちがうんだそう。彼女曰く、言葉で説明するのは難しいが、変に力が入っていたり、ちょっとでも圧があると感じたら「あ、こういうことじゃないな」っと思ってよいそう。

    最後に、この本が教えてくれたのは、自分の直感や感性を大切にして大丈夫だし、それを信じて大丈夫ということ。自分の自然の状態に従っていれば、違うことをしないですむ。
    宇宙の流れ、自然の流れと自分をシンクロさせながら、そして、それらをよく感じながら、変化していって良いということを言っていると思う。
    直感は、良い連鎖を生む。でもそれは、ずばーんとくるのではなく、フッと来る。

  • あれもこれもと自分の人生を振り返ってみて
    あの時なんであんなに体調が悪かったのか
    なぜか何もかもうまくいかなかったのか
    納得のいく理由が見つからなかったのに
    自分らしさを見失っていたからだったんだ
    初期設定を間違ってたからだったんだ
    頭の中で理由づけをたくさんして
    これが正解だって無理矢理決めつけてたんだ
    今思えば自分のことを痛めつけてたし
    自分に優しくできてなかったなって
    たくさんの違うことをしてしたんだなって

    愛に対しても、感情とか、
    気持ちが優先するものだって思い込んでたけど
    純粋なエネルギーだっていう考え方も素敵

    本来のその人を生きていくのが本当は一番自然で
    ちょっとでもずれるとそれが反映されるし
    ぴたりと一致すれば、それも反映される
    もともと、そういうふうに
    この宇宙のシステムができている
    宇宙のシステムは恐ろしいほど正確な仕組みでありそれこそがきっと愛というものなのでしょう

    時間は未来から過去に流れている

    神様なのか、宇宙タイミングなのか
    分からないけれど
    何か大きなものに守られているって
    感じがすることってある

    自分を生きるっていうのは
    これをすれば幸せになれるとか
    これをやめないと不幸になるとか
    そういうことでもなく
    自分を生きたからって
    悲しみはなくなるわけではないし
    辛さが減るわけでもない
    人生は、誰にとっても、
    基本的につらいものだから
    それでも自分を生きていけば
    生きることはきっと豊かになる
    そこからひらけていくひとつひとつの景色は
    一つ残らず
    あなたにしか見えない
    あなただけのかけがえのないものだから

    この本を読んでから
    自分の人生の一分、一秒が愛しく感じた
    全てが繋がっているんだなって
    そしてもっと自分の心の声に正直になろう
    たくさんのノイズ、常識、しがらみがあるけれど

    なんであの時あんなことが起きたのか
    なんであんなふうに感じたのか
    そういうことにもっと目を向けていきたい

    そんなことを思って本屋に入ったら
    ばななさんの直筆のメッセージと
    ばななさんの本が積まれたコーナーが
    気づけば本を手に取っていた

    あ、こういうことなのかもって
    うまく言葉にできないけれど


  • 2018-2019の年越しにかけて読んだ本。今迷いがあって、ゆっくり反芻しながら読んだ。
    自分を生きるかぁ。欲とやりたいことって違うのかなぁ?今を生きるということと、時間が未来から流れるということなど、腑に落ちない所も残った。
    流れを大切にしたいと思うけど、焦りがある。

    2019.1.5

  • 表紙の可愛さとタイトルに惹かれて読んでみたけど蓋を開けたらかなりスピリチュアルな内容で、正直、気持ち悪かった。
    生きるのが楽になる考え方を色々持っているのだろうけど、それを宇宙が…念が…と それ系のフィルターと言葉を通して語られるので、内容は心理学とかコミュニケーション論だと気づかずに感銘を受けてスピ系にハマってしまう読者もきっといるだろう。
    スピ系は苦手どころか大嫌いなので、この本は私にとって「違うこと」だった。

    違うことをしないという考え方、違和感や小さなモヤモヤを放置せず積極的に避ける行動が自分を大事にすることになるというのは、しっくりきたので覚えておきたい。

    今後、吉本さんの既刊はともかく新刊は読めそうにない。残念だ。

  • 心に留めておきたい言葉がいくつもあった。
    自分の心の声に普段からちゃんと耳を傾けることは自分を見失わないために大事だな。私は人に気を遣いすぎて、自分が見えなくなっている側の人なので。
    直感と流れに乗ること、覚えておきたい。違和感や頭で考えて凝り固まっているときは進むべき道じゃない、、まだ少ししか生きてないけど分かる気がする。

  • 精神世界のことはよくわからないけれど、
    『なんか違うな・・・』と直感的に思ったことは、できるだけしない方が良いという話には
    とても共感しました。
    とは言え、『違うから』と言ってしなくて済むような環境はそうあるわけでもなく、、、。
    そんな時でも、自分にとって『これは違うことだ』と自覚しているだけでもずいぶん楽になるんだろうな。
    『宇宙マッサージ』の対談は理解するのがちょっと難しかったです。

全98件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1964年、東京生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。87年『キッチン』で第6回海燕新人文学賞を受賞しデビュー。88年『ムーンライト・シャドウ』で第16回泉鏡花文学賞、89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で第39回芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で第2回山本周五郎賞、95年『アムリタ』で第5回紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』で第10回ドゥマゴ文学賞(安野光雅・選)、2022年『ミトンとふびん』で第58回谷崎潤一郎賞を受賞。著作は30か国以上で翻訳出版されており、イタリアで93年スカンノ賞、96年フェンディッシメ文学賞<Under35>、99年マスケラダルジェント賞、2011年カプリ賞を受賞している。近著に『吹上奇譚 第四話 ミモザ』がある。noteにて配信中のメルマガ「どくだみちゃんとふしばな」をまとめた文庫本も発売中。

「2023年 『はーばーらいと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

吉本ばななの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
凪良 ゆう
辻村 深月
恩田 陸
木皿 泉
島本 理生
宇佐見りん
柚木 麻子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×