バチカン奇跡調査官 ジェヴォーダンの鐘 アニメDVD同梱版 (17)

  • KADOKAWA
3.50
  • (2)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 36
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041059746

作品紹介・あらすじ

TVアニメ化を記念して、THORES柴本氏描き下ろしのイラストボックスに小説17巻+オリジナルアニメDVDが付いた限定版を発売! 藤木稟氏の短編「魔女のスープ」をアニメ映像化。ファン必見!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 相変わらず精緻に構成されていて、後半から謎がどんどん解明されていくところが、もう読み始めると止まらない……。
    今回は、自宅周辺でオナガを見ることがあって、常々「鳴かなければ綺麗な鳥なのになぁ」と言う鳴き声しか聞いたことがなかったので、歌や言葉を仕込めるって言う箇所にびっくりした。

  • 感想は通常版の方に記載。

    某書店さんの特典欲しさに購入。
    DVDはまだ未視聴(見るか分からない…)。

  • 「アニメ版 魔女のスープ」
    特典DVD付きのものを買うことはあまりないのですが、魔女のスープが好きなエピソードだったのとバチカンはアニメから入ったのでアニメ版ではどうまとめるのかが気になって購入しましたが大満足です!
    少しですが、小説と違いローレンが出て来たのは嬉しかった。あと素数を数える平賀さんが可愛いかった(笑)

    「ジェヴォーダンの鐘」
    ここ最近は奇跡調査薄めの話でしたが、今回は奇跡調査官らしいエピソードでこれはどう解明するんだとぐいぐい読めました。相変わらず最後に全部繋がっていく感じが良いです。

    ロベルトさんの料理が食べたい。マヨネーズも手作りなんですね……!
    毎度のことだけれど、特に今回は料理描写が多かったので余計にお腹が空きます(笑)

    前科のある平賀さんに送ってきた写真の中身を確認してくるシン博士が可愛いし、精霊や犬に反応するシン博士が微笑ましい。相変わらず平賀さんに塩対応だけど、いつか2人が通じ合える日が来ることを祈ってます(笑)

    ロベルトさんの迷いをあっさり解消してしまう平賀さん流石です。
    一巻から一気に読んできて改めて、仕事での専門分野だったり、性格面から起こる迷いや不器用さだったり、お互いの足りない所を補い合える2人の関係が好きだなと感じました。

    切ない話でうるっときてしまったけど読めて良かった。
    ガルドウネやローレンについての進展はなかったので次こそは……!と楽しみにしています。

  • 第14弾
    プロローグ 鐘は鳴る、奇跡の印として
    第一章 鳥と聖母
    第二章 謎多き道の始めに立ちて 
    第三章 悪しき霊らの為業
    第四章 墓標と少女
    第五章 精霊たち 
    第六章 天は微笑む、良き者にも悪しき者にも
    エピローグ 主は全ての人々の傍らに

    5弾の「血と薔薇と十字架」と似た雰囲気といえばそんな感じ。タイトルはジェヴォーダンだけど、青い鳥が謎に一番絡んできたような気がします。奇跡調査先で、美味しいロベルトクッキングあるけど、今回はラストにはありませでした。ラスト2章分くらいのロベルトによる神話解説がありますが(本編の至るところにあるけど)、男神と女神のもつ要素を一神教の神にするために、女神の属性を男神に与えたり、男神、女神から生まれた、天子の要素が(神と子と精霊でなくて母と父と子)、三位一体の精霊の原型ではないかとの解説は面白かったかな。両性具有こそ最善的な思想から、男神と女神を同一視するというのも。神話の体系には似ている要素が、生まれた場所も時代も違うのにあって、それを場所時代と宗教を絡めるとこうなるという一例かなと。

    DVD同梱版「魔女のスープ」をアニメ映像化。
    平賀・ヨゼフ・庚:岡本信彦
    ロベルト・ニコラス:諏訪部順一
    ローレン・ディルーカ:斉藤壮馬
    エリーナ・カンパーナ:伊藤 静
    もともと、本編と関係ない短編で好きなストーリではあったが、アニメはただひたすらに可愛かった。三人の楽しくなっちゃった姿が可愛すぎた。
    DVDにしてくれてありがとう。
    「魔女のレシピ」のついての謎解きがアニメ本編と同じくとっても高速に回転するけど、3分クッキングのテーマ編曲バージョンと古代楽器のハーモニー、
    本編にはよくでてくるけど(描写として)、はじめて披露された平賀さんが素数数えるとことか、声がつくってすごいわぁってなります。
    そして、ローレン、平賀さんを動揺させてまで、白と黒のゲームに勝ちたかったのね。
    というか、エリーナさんに作中の登場人物として本にされたこと気にしてたのね。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

大阪府出身。1998年『陀吉尼の紡ぐ糸』でデビュー。ミステリーや伝奇など、多岐にわたるジャンルで活躍する。「バチカン奇跡調査官」シリーズは累計140万部を突破するヒットとなり、アニメ化もされた。他の著書に「朱雀十五」シリーズ、「陰陽師 鬼一法眼」シリーズ、『太古の血脈』など多数。

「2022年 『バチカン奇跡調査官 秘密の花園』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤木稟の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×