オリエント急行殺人事件 (角川文庫)

  • KADOKAWA
3.68
  • (32)
  • (79)
  • (66)
  • (10)
  • (2)
本棚登録 : 1166
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (368ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041064511

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 学生時代に一度読んだことはあったんですが、家族が購入したものを貸してもらって約20年ぶり?に再読〜

    だいたいの結末は覚えていたので、どうかな?と思いましたが楽しめました!

    アガサ・クリスティーは人物描写がうまいですよね〜。
    決してくどくど書いてるわけではなくとも、持ち物や動作、ちょっとした台詞なんかで、その人がどういう人物なのかがスッと入ってくる。

    あと台詞にユーモアがあって、くすっと笑えるところもたくさん。

    国籍や時代、文化、言語などいろいろ異なる私が読んでも笑えるのってなんかすごい。
    どんぴしゃな人が読んだらきっともっと面白いんやろなー。

    なんて考えながらあっという間に読み終わりました。

    次は『そして誰もいなくなった』を読もうかな。
    こっちも再読だけど、ほとんど記憶に残ってないので楽しみ!

  • 名前だけは聞いたことがあったが、内容に関しては全然知らなかった。ミステリーとしてはとても面白く、どんでん返しというような精密に描かれていた。
    しかしやっぱり海外の作品ということで、文化、思想、感性の部分で私には完全に理解することはできなかった。本や勉強をしながら理解を深めたい。

  • 有名だけど内容を知らなかったので、読んでみました。

    読むうちに登場人物の個性が分かってきて、どんどんのめり込んで読んでいきました。

    なんとなく想像しながら読んでいたけど、誰が殺したのかは分からなかったし、大胆に想像を裏切れた。

    どストレートに面白かったです。

  • 先日映画で「ナイル川殺人事件」を鑑賞したので、遅ればせながら積読していたアガサ・クリスティ氏の代表作を読了。
    ミステリーはあまり読まないのですが、続きが気になってすぐに読み終わりました。慣れていないのでアリバイも楽しめました。

    有栖川氏の後書きによると、車両内で完結するミステリーは珍しいんですね。

    他のクリスティ氏の作品も読んでみたいと思います。

  • やっぱり登場人物が多いのに自然と誰が誰だか段々とわかってくるのはすごいと思う。犯人は誰だ誰だとページを繰る手が止まらず、面白かった。ただ、「驚愕のトリック」とストーリーには書いてほしくないなあ…。そういう想定で読んでしまうので、「騙された!」感が薄かった…。作者は悪くないです。

    • pean1269さん
      そういうことしてもらったことないので、是非選書してほしいです!
      エッセイか小説でお願いします。
      そういうことしてもらったことないので、是非選書してほしいです!
      エッセイか小説でお願いします。
      2021/08/11
    • pean1269さん
      ありがとうございます。今度読んでみようかと思います。
      ありがとうございます。今度読んでみようかと思います。
      2021/08/12
  • 動機は早々に判明したが、犯人は?トリックは?とページを捲る手が止まらなかった。
    まさか、あんなラストだったとは。
    確かに真相を知ってから思い返せば納得する。
    ただ、医者と重役が全然気付かないのに笑った。
    まぁ、私も気付かなかったのだが。

    面白い絵本を読んだ時のような、あのワクワク感。
    久し振りにこんな楽しい気持ちになった。

  • 初読時、(ネタバレは知っていたにもかかわらず)謎解き場面の一気に全てが収束していく感覚に背筋が震えた。「ミステリの女王」クリスティ女史の有名な代表作。

  • 時代の流れで犯人を当ててしまい拍子抜けした。
    まあ、そうなるね。
    初版当時はかなり衝撃作品だったと推測される。
    あまり語ってはいけないタイプの内容。
    かなりよく練り込まれており申し分無い出来栄えだと思う。
    クリスティが自画自賛していたようにも取れる。
    大変面白く、あっという間だった。
    ポアロと一緒に考えられるのも良い。
    ポアロシリーズ、読破したくなりました。

  • 再読

  • いつぶりか分からないほど久しぶりに読んだミステリー。終わりに近づくにつれて緊張感が高まり、ページをめくる手が止まらない感覚、これは癖になりそう。何より、考えてもみなかった結末を迎えたときは思わず感嘆の声を出してしまった…
    名作と言われているだけあって、読み応えのあるミステリー小説だった。ほかのクリスティ作品も読んでみたい。

著者プロフィール

1890年、英国、デボン州生まれ。本名アガサ・メアリ・クラリッサ・ミラー。別名メアリ・ウェストマコット、アガサ・クリスティ・マローワン。1920年、アガサ・クリスティ名義で書いたエルキュール・ポアロ物の第一作「スタイルズ荘の怪事件」で作家デビュー。以後、長編ミステリ66冊、短編ミステリ156本、戯曲15本、ノンフィクションなど4冊、メアリ・ウェストマコット名義の普通小説6冊を上梓し、幅広い分野で長きに亘って活躍した。76年死去。

「2018年 『十人の小さなインディアン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

アガサ・クリスティの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×