- Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041071991
作品紹介・あらすじ
『負け犬の遠吠え』刊行後、40代になり著者が悟った、人生を左右するのは「結婚しているか、いないか」ではなく「子供がいるか、いないか」ということ。子がないことで生じるあれこれに真っ向から斬りこむ
感想・レビュー・書評
-
私は結婚はしているものの、子どもはいません。
子どもを欲しいと思ったことがありません。
ただ、そろそろ真剣に考えなければならない年齢になりつつあり、子どもがいない人生をこのまま歩んでいいのか、迷っていました。
自分が子どものころから、子どもは欲しくないと漠然と思っていました。
周りの兄弟や、友達が親になるのを見て、自分の気持ちに変化があるかもしれないと期待しましたが、今も変わっていません。
子どもを欲しいと思えない自分は、どこかおかしいのではないか、と思ったことさえあります。
子どもを産むことによって、大きく変わってしま人生に、一生責任を背負わないといけない人生に、向き合えないのだと思います。
ただ、本書にあるように、子どもがいないと、最期をどうするかという問題があり、悩ましいところです。
これから既婚、独身に限らず子無しの最期が多くなると思いますが、社会がどうあるべきかはしっかりと議論されるべきではないでしょうか。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
キャリアウーマン的な人の話だから合わないだろうなと思いつつ読んでみたら意外と共感できるところが多かった。この人も丸くなったんだろうな。ただ専業主婦に対する描写が偏っていて、子沢山同様、二極化している現実も理解してもらえるといいなと思った。
-
結婚しない・結婚できない女たちは「負け犬」、では、結婚していても子どもがいない女は何なのか?
「負け犬の遠吠え」以来、著者が受けてきたこの質問から端を発し、「子を持たない・持てない女の人生」を考える。
自分自身、結婚しているが子がいない。まさにこの本のメインテーマである「子なし女」である。
読んでいると、身につまされるものばかり。
面白いけど、「イタタ・・・」と胸を押さえたくなる場面多数。 -
未婚子なしの筆者の、「子どもがいない人生」というところに焦点を当てた本。
私自身30代で結婚出産したけど、旦那に出会えなければ私も未婚子なしだったと断言できる。出産も二人で話し合って計画的だった。結婚出産ってポーンとできる人もいるけど、私にとってやっぱり大きな関門には違いなかったと思う。一度やると決めたら思い切って突き進むしかない。女の場合は妊娠に期限があるのがまた辛い。いつまでも先送りしてると妊娠できなくなっちゃう。そんな焦りもありつつ私は出産し、子どもはほんとにかわいすぎるので、思い切って産むと決めてラッキーにも子どもを授かったことに幸せを感じているけれど、結婚出産を布教しまくることは絶対したくない。
子を持つ人、持たない人みんなが生きやすい世の中になればいいなあと思う。
そんな自分を振り返り、思いを馳せた本でした。 -
人にはなかなか言えないココロの声を、酒井順子さんが全て活字にして下さったように感じる。
そうそう、幸せな人はときにとても残酷だ。
結婚して子供もいて、さらには仕事もデキる女性が増加中というのも事実。それも後輩女性。会社で女性社員のロールモデルとして話を聞くのも後輩女性で、何だかなぁと居心地悪かった。
そんなこんなでささくれ立った気持ちが、酒井さんの誰かを悪く言うわけでも良く言うわけでもなく、ただ淡々と、寄り添うような言葉で公に語られると、何だかデトックス効果でスッキリした気分になる。
人生思うどおりにはいかないと、もう充分分かってはいるけれど、それでも明日は未来は今日より良くなってると期待して、毎日頑張ってる全ての女性に幸あれ。 -
ぎりぎりユーモアに昇華しきれてない
-
沖縄の特有の文化について書かれていることがとても興味深かった。というか沖縄のこと全然知らなくて、琉球王朝が中国文化の影響を強く受けている儒教色が非常に濃いものだったなんて初めて知った!
-
「負け犬の遠吠え」筆者の本
子無しが子有りを皮肉る本ではなく、
自虐でもなく、
男を女を父を母を日本を宗教を考える本
でも、可愛い子供しか可愛くなかったと言い切る
筆者はもちろん独身子無し
独身子無しより
既婚子無しの方が負け犬!?
安倍昭恵さんとの対談は
今となっては少し切ない -
子供のいない著者目線を通した上での、様々な界隈の視点から見た子供を持ち世代を繋いでいくことについて書かれた本
子アリ、子ナシといえば簡単だけれど、そこには様々な思いや事情がある
あくまでも独身子ナシの著者目線の話であり、様々な立場からだと同じテーマでも捉えようは全く異なるだろう
人生で一度はぶつかると考えられる、結婚や子供、死の問題について考えさせられた -
前作『負け犬の遠吠え』に続くのが本著。今回のテーマは、子ナシ族と子アリ族(著者ならではの表現)、その延長には単なる婆さんか祖母さんか、あるいは爺さんか祖父さんか、という孫ナシ族と孫アリ族にも繋がってくる。少子化そして晩婚化と晩産化、結婚して子供を産むという社会的通念、さらに結婚に対する個々の考え方など、多様な視点から綴られたエッセイ。少子化担当大臣が設置されて幾年月。しかし、現状、少子化はさらに進行している。そして、今は子ども庁設置が声高に叫ばれているニッポン。