続・この素晴らしい世界に爆焔を! この素晴らしい世界に祝福を!スピンオフ わがままバスターズ (2) (角川スニーカー文庫)

  • KADOKAWA
4.12
  • (6)
  • (8)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 210
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (264ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041075555

作品紹介・あらすじ

 「このすば」大人気スピンオフシリーズ第二弾! この世界に溢れる“わがままな”依頼をめぐみんたちが解決!?
 カエルとの縁は永遠。カエルの王、キングトードを討伐せよ!――「王都に雨を!」
 セシリー、ゼスタ大暴れ! 邪悪なエリス教徒を討伐せよ!? ――「アルカンレティアに稲妻を!(前編)」
 そのスライムの名はチャッピー。やはりアクシズ教徒はやべえ奴しかいないのか。――「アルカンレティアに稲妻を!(後編)」
 『マリモでもわかる生物学』著者:バートン教授、暴走の末、少女に獣の○○○を斬らせ……。――「魔獣の森に斬光を!」
 そしてめぐみんは一つ、大人になる。――「宝石獣に爆焔を!」

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 前作の盗賊団話はそれはそれで終了し、今度は冒険者として、クズマ達はだらけていて仕方ないので放っておき、めぐみんお馴染みのメンバーと活躍する話。そしてバートン教授と知り合い、後半ではクズマらと改めて後始末する話。

    アクシズ教団本部で変態共に囲まれてアイリス様はどうなるのか気になったが、美少女すぎて感激のあまり倒れたゼスタを介抱するアイリスに釣られて皆が倒れだし、こんな人たち踏んでやればいいんです、という声が聞こえると共に仰向きになって踏まれる体勢になるという、姫様らしい(?)歓迎の仕方となった。
    バニルに対するアイリス様の態度が、これはこの仮面の悪魔に相談を!を先に読むべきだったか?絶対そこの話に繋がってるよな、と、そうゆう繋がりは嬉しいながらも、スピンオフ同士で読む順番を考慮しないといけないのがめんどくさい。
    また、あとがきで解説されているが、店舗特典の小冊子に掲載のネタが起用されており、少しモヤつくところである。

    やはりクズマが登場すると下ネタの登場が頻発する難点はあるが、面白さはやはり上だなと。

  • 冒険に出たいめぐみんが、ゆんゆん、セシリー、アイリスらと冒険?をする。
    ・王都に雨を!
    生物学者バートンが幼馴染バーベラとのデートのためにジャイアントトード討伐を依頼する。
    ・アルカンレティアに稲妻を!(前編)(後編)
    突如発生した謎スライムの増殖。セシリーの飼っていたところてんスライムとは関係ないらしい。なぜか復活していた元魔王軍幹部ハンスでデッドリーポイズンスライムのチャッピーを倒す。
    ・魔獣の森に斬光を!
    生物学者バートンの依頼で幼馴染へのプレゼントの宝石としてクリスタルライガーのしっぽを獲得に向かう。しかしアリスが持っていた国宝のネックレスを奪われてしまう。
    ・宝石獣に爆焔を!
    国宝を取り戻すためダクネス家の家宝を持ち出してクリスタルライガーを探しに行く。以前めぐみんが助けた初心者殺しに似ている。
    ・エピローグ

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

ライトノベル作家、漫画原作者。福井県出身。著作の「この素晴らしい世界に祝福を!」は2015年にコミカライズ、2016年にアニメ化されている。

暁なつめの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×