- 本 ・本 (288ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041083093
作品紹介・あらすじ
本を読むのは楽しい。乱読して、片端から忘れていくのも楽しいけれど、テーマ別に集中して読めば、もっと楽しい。頭の中でまとまって、会話のネタにも不自由しません。ホシ式学問術の成果、ご一緒にどうぞ。
感想・レビュー・書評
-
様々なテーマについて、星新一さんが読んだ書籍をもとに、星新一さんなりの考えがまとめられている作品。ひとつひとつとても分かりやすい文章で、この一冊を読むだけでもとても勉強になる。更に深く学びたいと思えるところもこの作品の魅力と感じた。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
そそられる内容ではなかったから、全部読めなかった。
歴史や、偉人の勉強になるなと思った。 -
-
すごい博識にただただ驚く。だからこそのショートショートだと納得。難し過ぎて頭に入ったとは言い難い。個人的には『フィナーレ』が一番好き。
-
桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1312561 -
博識な人というのは、たくさんの本を読み、咀嚼して、知識を自分のものにしていくのだなあ。
-
【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/745201 -
ぼやぼや読むのにちょうどいち
-
これを越えなければと思うと、骨が折れるが、まあ、文章だ。
越える越えないではなく、あるがままの私を書くしかないし、それしか私には書けない。
人名には、なりたくないものだ。
著者プロフィール
星新一の作品





