彼女の色に届くまで (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.52
  • (11)
  • (34)
  • (20)
  • (8)
  • (4)
本棚登録 : 458
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041085714

作品紹介・あらすじ

画家を目指す僕こと緑川礼は謎めいた美少女・千坂桜に出会い、彼女の才能に圧倒される。僕は千坂と絵画をめぐる事件に巻き込まれ、その人生は変化していく――。才能をめぐるほろ苦く切ないアートミステリ!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  表紙の絵が女の子だと買ってしまう。まんまと出版社の策に(苦笑)。「才能をめぐる、ほろ苦く切ない青春アートミステリー」と帯にある。ボーイ・ミーツ・ガールでもある。画家を目指す画商の息子緑川礼。天才的な絵の才能を持つ謎めいた少女千坂桜。二人が絵画にまつわる事件を解決していく。
     千坂が画集(なぜかそこにある)の絵をもとに推理していくのが新鮮。ここが「アートミステリー」か。これらの絵は実在し、カラー口絵として巻頭に掲載されている。著者の注釈も面白い。

     千坂と緑川は、高校・芸大・社会人の時代に事件に巻きこまれるのだが、そこには秘密があった。これまでの事件はすべて伏線。終章で明らかになる秘密とは?
     なかなか面白い。あと文庫版あとがきは、書下ろしで秀逸。

  • 絵画がトリック解明のきっかけになる連作短編集。全体を通してのストーリーもあるので1つの本としてかっちり構成されていますね。絵画の知識があるとより面白いかもしれません。

  • 何とも不思議な魅力にあふれた作品(^ ^

    私の(どうやら)好きな「天才譚」でもあり、
    アートを目指す、いや夢を追う全ての若者に共通の
    苦悩と成長の物語でもあり、
    また不器用な恋愛ものとも言える(^ ^

    主人公である「画廊の息子」が、
    高校時代から絵画にまつわる奇妙な事件に
    繰り返し巻き込まれ、それを天才画家でもある同級生が
    解決に導いていく...という連作短編集。

    章が変わるごとに、高校生が大学生になり、
    社会人になり...と、時間経過がある。

    最終章で明かされる、過去の事件に見出せる共通点と、
    それに伴う意外な黒幕像...という流れなのだが、
    実は「意外な」黒幕は、読んでいるとある程度予想がつく(^ ^;

    予想はつくんだが、すっかり感情移入してしまっていると、
    「そうならないでくれ、予想が外れてくれ」と祈りながら
    読み進めることになる...時点で、著者の術中にはまっている。

    「そうならいでくれ」という祈りも空しく、
    予想通りの悲劇に向けて一目散に...
    と、ならないところが、この作者の巧いところ(^ ^

    予想のナナメ上ではなく、
    予想した結末を「蹴っ飛ばす」大団円(^ ^
    ある種痛快な読後感(^ ^

    いや、これは上質なエンタテインメントである(^o^

  • 若鶏の唐揚大好きだから「うん、美味しいもんな」と思って変さをスルーしてしまった〜!

    付き合うの諦めなきゃダメなのかなぁ…
    もっと高次元な愛なんだと思って自分を無理矢理納得させつつも、お互いにお互い以外とは無理なんじゃないかなとも思う。

    全然表舞台に出てこないけど存在感めちゃくちゃあるお父さん気になる。

  • 内面はまるで幼稚園児の美少女にすっかり懐かれちゃって参ったなこりゃ…やれやれ…と言いたい男の妄想が炸裂している感じでちょっと読み進められませんでした…。
    有名絵画が推理のヒントになったと言うけど絵と推理の関連もあんまりないような。

  • 青春とアートと日常ミステリが混ざった本作。謎めいた美少女、千坂桜と、画家を目指す主人公、緑川礼が出会うところから物語は始まる。終章に至るまでもアートミステリとして普通に面白かったが、その終章で物語全体に散りばめられていた真の謎が解明されるという構成は流石の似鳥鶏先生である。アートミステリと大々的に書かれていたので、もうちょっとアートが謎解きに積極的に関わってくるのかと思っていたが、アートはあくまで謎を解き明かすための着眼点に過ぎないところが少し拍子抜けしたかな。

  • 画家を目指す主人公が出逢った天才少女。彼女の才能に惚れ込む緑川と、何故か頑なに表舞台に出ようとしない千坂。そんな二人の周りで起こる不可解な事件とその顛末。
    面白かったです。今回は美術関係のお話ということもあり、注釈がいつもより実用的(?)だった気がします。そんな中、「京極夏彦」の注釈が秀逸でした。

  • いつも通りあとがきおもしろい
    絵画の蘊蓄も興味深かったけれど、謎解き部分はあまり好みではないかな

  • 絵画を使った謎解きという趣向はとても良いのに、緑川君の妙な拗らせ方と桜さんの無防備さが作品を微妙な空気にしてしまっているかな。
    他にもブレないマッチョマンの風戸君とか自由なお父さんとかいい味のキャラクターがいるのに勿体ない。

  • なんだかずっと世界に入りきれなかった。
    キャラクターは素敵だったけど、
    多分文章の得意不得意。

全26件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1981年千葉県生まれ。2006年『理由あって冬に出る』で第16回鮎川哲也賞に佳作入選しデビュー。「市立高校」シリーズ、「戦力外捜査官」シリーズ、「楓ヶ丘動物園」シリーズなどの人気シリーズの他に『難事件カフェ』『迫りくる自分』『きみのために青く光る』『シャーロック・ホームズの不均衡』『レジまでの推理~本屋さんの名探偵~』『101教室』『彼女の色に届くまで』『100億人のヨリコさん』『名探偵誕生』『叙述トリック短編集』『そこにいるのに』『目を見て話せない』『生まれつきの花 警視庁花人犯罪対策班』などがある。

「2023年 『育休刑事 (諸事情により育休延長中)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

似鳥鶏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×