マジック・ツリーハウス 46 21世紀のフランクリン (46)
- KADOKAWA (2019年7月20日発売)
- Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041085721
作品紹介・あらすじ
ある夏の日、ふたりは、フロッグクリークの森にかみなりが落ちるのを目撃する。それが、あらたな冒険がはじまる合図だった――。
こんどのミッションは、建国当時のアメリカへ行き、そこで「ベン博士が重要な書類にサインするのをたすける」こと。やがてふたりが着いたところは、約230年前のペンシルベニア州フィラデルフィア。そこでは、アメリカ13州の代表が集まって、「アメリカ合衆国憲法」を制定するための重要な会議が開かれていた。ジャックとアニーは、「ベン博士」が、アメリカ建国時代の天才科学者、ベンジャミン・フランクリンのことだと知る。しかし、憲法を制定する会議は、議員たちの意見がまとまらず、暗礁に乗りあげていた。「もう、憲法は無理だ」とあきらめかけていたフランクリン。ジャックとアニーは、事態打開のために、フランクリンを現代のアメリカへつれていき、国が大きく発展しているようすを見せることにする。フランクリンは、道路を走る自動車や、高層ビル、コンピュータやインターネットなど、21世紀の高度な科学技術にショックを受ける。しかし、フランクリンがほんとうに驚いたものとは――!?
感想・レビュー・書評
-
今回の冒険の舞台はなんと2人の住んでいるアメリカ、ペンシルベニア州の建国時代!
しかもあの有名な人に出会う!(有名な人ってあえて名前言わないけど、多分読まなくてもみんなわかってると思う。本の題名で)
そしてその人をマジックツリーハウス史上最も驚く方法で助ける!
有名な人とは誰なのか?(多分みんなわかってる)
そしてどんな方法で助けるのか⁉︎(読んだらめっちゃ驚く)
その人はどんな反応をするのか⁉︎
面白かったな〜
いつもはマジックツリーハウス感想書かないけどなんか今回書いた。(笑)
でも読んでるんだよ。マジツリ
ちゃんと読んでるんだけど書かないだけだから
なんかねー書いてなかった。詳細をみるコメント2件をすべて表示-
もとさん楽しそうだね楽しそうだね2021/01/06
-
ほっぺプニプニマンさんそう?そう?2021/01/06
-
-
ジャックとアニーが、他の時代の人を現代に連れてきたことにおどろいた。こんなのはじめて!すごい。
ぼくが大好きな図書館は、フランクリンが考えたものだった。フランクリンがいてよかったな。
ぼくは、思いついてもむずかしそうだとすぐあきらめちゃうから、フランクリンが言ってた「思いついたらやってみる」をやってみたい。(小4)