1日1個、川原にパンを拾いに行く。 つれづれノート38 (角川文庫)
- KADOKAWA (2020年10月23日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041099728
作品紹介・あらすじ
カーカが家に戻ってきたので、ルールを決めた。大学4年のサクは、世の中が不安定な中、無事に内定が!! 私の子育てもあと少し。自粛期間中の生活も、赤裸々につづられた、人気エッセイ第38弾。
感想・レビュー・書評
-
淡々としててその分安心して読める。
コロナ禍が始まった頃の日記なので、当時の自分を重ねて振り返るような体験ができたのが良かった。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
銀色夏生さんの日々の日記。
さくとカーカの動向がいつも興味深い。 -
つれづれ38 ここまで読み続けるといけるとこまでいきたい気持ち読書w
2018/2月〜7月の日記
ちょうどコロナ緊急事態宣言下であの頃の不穏で不安定でドキドキした気分を再確認
積んでたらつれづれ40まで出ていた! -
日常がそのまま反映されていて、安定感があり好きです。
-
旅行好きのイメージのある銀色さんがコロナ禍をどう過ごしているのか気になって久しぶりに手に取りました。
淡々として、切り口や視点がやはり面白い。
夏以降の過ごし方にも興味があるので、続きが出たらまた買うと思います。 -
一時期離れていた時もあったけど、やっぱ読むと落ち着く。一緒の同士みたいな感覚。
-
2月から7月…
コロナ禍の東京都内と宮崎。
うん?
ご本人も書いてるけど
生活自体は意外と…。
もちろんジムに行けなかったり
お買い物などのお出かけに
困ったりしている部分もあるものの。
庭いじり、半月に一回だからか
まだ飽きてないみたいですね(^_^)
著者プロフィール
銀色夏生の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





