名探偵、初心者ですが 舞田ひとみの推理ノート (角川文庫)
- KADOKAWA (2021年2月25日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041099780
作品紹介・あらすじ
金貸しの女の刺殺体となって自宅の焼け跡から発見された。捜査が難航する中、所轄の刑事、舞田歳三は、11歳の姪、ひとみの何気ない一言から事件の真相に気づく。さらに歳三の周囲で次々に起こる難事件。その思いがけない真実が、ひとみとの日常の一コマをきっかけに明らかになっていく。そして、ひとみにまつわる家族の秘密も......?歌野マジックが炸裂する、伏線だらけの本格ミステリ!
感想・レビュー・書評
-
久しぶりの著者。
同じ町で立て続けに起きた事件について
小学生の姪や兄と会話することで
真相に気付くストーリー。
前の事件が次の事件にも少なからず
影響を与える展開は好きでしたね。
続きを読まなきゃ。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
星3.5
歳三がこんなに出来る子だったとは。 -
安楽椅子探偵のひとみとおじさんの歳三のコンビで事件を解決する短編集と思っていたが、ひとみは全然推理しないことに驚いた。このシリーズを初めて読んだので続編は違うのかもしれないけど。
それぞれの話の結末はそこまで面白いというわけではないが、前の話と関連性のある事件や、最後に明かされる母親の話とか、連作短編らしいところはとてもよかった。 -
この作者にしては文章が平易
時折会話文ばかりになって低年齢を意識してるようにも思える
内容は割とオーソドックスな推理物 -
「小学校のあるひとクラスの靴が全部盗まれる」事件が重大な殺人事件と結びついているなど、小学生探偵が活躍する本作らしいギミックが光り、思いもよらない犯行動機や意外な物証など、事件自体は地味だが非常に面白かった。シリーズ2作目と思っていたのだが、時系列としては小学生なので最初か。本作から読み進めた方がわかりやすいような。
-
なんか読んだ事がある様な気がすると思ったら、改題された作品でした。
-
#読了 #歌野晶午 #角川文庫
著者プロフィール
歌野晶午の作品





