- Amazon.co.jp ・本 (182ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041100448
作品紹介・あらすじ
登場キャラクター約60名を百科事典形式で紹介。監督・石原立也×副監督・石立太一×シリーズ構成・花田十輝のスタッフ座談会や、主題歌のヒャダイン、音楽の野見祐二インタビューなど読み物も充実。ストーリー全話を解説した「お話インデックス」も。
感想・レビュー・書評
-
五十音順に網羅されたアニメのエトセトラを読んで思い返すものは、私はこんなにも日常が好きだったこと。大切な思い出としてちゃんと奥の奥に仕舞われていることにこそばゆさを覚える。
アニメの凄さを知ったなー。何気ないことに驚いたりしていたな。喋ることに、動くことに、挿入される音という音に、合間合間を繋げる演出に、アニメなんだから当たり前と言えば当たり前なんだが、漫画とはまた違った感覚が刺激される新鮮さと作品本来としての面白さを再認識してえらく感動していたな。
そして、何よりも鑑賞終了後に訪れる避けて通れなかった喪失感が嬉しいような悲しいような…でも、癒ししかない、楽しみしかない喜びも失われる寂しさもあったが、観ている間は確かに幸せがあった。ありがとうです。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
アニメ版「日常」の公式ガイドブック。
あいうえお順に日常に関するものが写真付きで紹介されており、劇中一度しか登場しないキャラクターや事象に至るまで詳しく解説されている。この本で初めて名前を知るキャラやメインキャラとの関係性に驚くなんてこともあってかなり読み応えがあった。
他にもヒャダインのインタビューやキャラソンの全曲解説、スタッフによる制作裏話、日常のロケハン写真、日常クイズにみおの激闘スゴロク(笑)と盛り沢山。非常に良い本でした。
これからアニメを観る際のお供にも、観終わった人の復習にも最高な一冊です。