ナミヤ雑貨店の奇蹟

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
4.02
  • (1287)
  • (1788)
  • (910)
  • (116)
  • (25)
本棚登録 : 10847
感想 : 1559
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (385ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041101360

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 映画のCMが面白そうだったのできたいしたけど途中で断念

  • こそどろを働いた3人が逃げ込んだ空き家は、ナミヤ雑貨屋という古いお店。そこは、昔、悩み相談をおこなったいた。もう空き家になってかなり経つはずなのに、シャッターの郵便口から悩み相談の手紙が舞い込む。3人は驚き、戸惑いながら返事を書くと、またその続きの手紙が来て。。

    浪矢さん曰く、「読んでみると、わしの回答が役に立った理由はほかでもない、本人の心がけがよかったからだ。本人に、まじめに生きよう、懸命に生きようという気持ちがなければ、たぶんどんな回答を貰ってもだめなんだと思う。」

    どのストーリーも涙腺を刺激する、ちょっといい話。それが幾つも幾つも積み重なる奇跡。その奇跡を支える、時空を超える雑貨店、というファンタジー。言い換えると、絶妙な設定。ちょっとご都合主義が過ぎるので、感動するか、冷めてしまうか、どちらかかもしれない。

  • 東野圭吾さんの本は大好きです。
    この方の伏線をラストに一気に回収する作風が大好きなのですが、私は個人的にタイムトラベルものが苦手なのでこの評価になりました。

    たくさんの伏線にワクワクしていたのに、ラストにタイムトラベルだった、となると少し不完全燃焼な気持ちになります。

    また、家族で夜逃げした男の話は、感動的な話なのに、男の心理描写が淡々としていて、あまり感動できませんでした。もっと家族に対しての愛情などをヒシヒシと感じたかったです....これは完全に私の好みなのですが...

  • ファンタジーチックで東野圭吾っぽくない作品。

    複雑な人間関係が絡み合い、
    すんなり理解できなかった

  • なんか退屈な内容でした。東野さんに求めるものと違うものだった。

  • めずらしく東野圭吾を、ブクログ高評価でチョイス。タイトルからしてビブリアの2匹目どじょうかと思いきや、過去(昭和)と未来(平成)間の悩み相談手紙のやりとりによる人情ものファンタジー。音楽スターやオリンピック代表の夢を追い、無理心中や夜逃げに巻き込まれる昭和人の悩みを、現実主義の平成人がケチョンケチョンにするという趣向はスッキリ感あるものの、全体的に熱いガンバリズム讃歌なのは否めない。児童養護施設つながりっていうのも、感動押し売りくさいし、なんか入り込めず。

  • 2014.11

  • ブーム去って…頂き物だったので、結局読み終わるまで、2年間かかりました。
    結局何がそんなに良いのかわからないまま…もう一回ちゃんと読んだ方が良いのか、な?
    2014/8/10読了

  • 内容(「BOOK」データベースより)
    夢をとるか、愛をとるか。現実をとるか、理想をとるか。人情をとるか、道理をとるか。家族をとるか、将来をとるか。野望をとるか、幸せをとるか。あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は…。物語が完結するとき、人知を超えた真実が明らかになる。

  • ★★1/2かなあ。。。
    こういうファンタジー系は好きなんだけど
    東野圭吾にはもっとレベルの高い物を
    求めてしまう。。。

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×