- 本 ・本 (312ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041102039
作品紹介・あらすじ
宇宙の法則は「引き寄せの法則」だけではない。古代エジプトの哲学者、ヘルメス・トリスメギストスが残した7つの法則を、臨死体験で宇宙の教えのすべてを体得した著者が明らかにする。
感想・レビュー・書評
-
このご時世になると、富やすべてを持った面々の写真の人種が気になってしまった。白人男性ばかり。フリーメイソンなのかな。
内容は好き。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
引き寄せの法則の内容をもう一段階掘り下げた内容。心や思考を自分でコントロールすることが書かれている。引き寄せの法則本だけでは足りない、何かを補填してくれた本。PCへ。
-
No.630
ある本がきっかけで、この手の本は響かなくなってしまった。 -
引き寄せの法則の本です。
・物事は最適な時にやってくる
・マイナスイメージはマイナスを引き寄せる
今、私はかなり暗黒時代にいるけど、
「いい時」は巡ってくるって、
ちょっとは思えました。 -
【わるいところ】
本の構成がしっかりしていない。
著者の文章の後に何人もの著名人のコメントを載せており、このパターンは『ザ・シークレット』のマネ。
山川夫妻の訳がやっつけで誠意を感じない。
山川夫妻はあえて適当な分かりにくい訳にして、詳しくは自分達のセミナーに来てね、という事か?
【良いところ】
山川夫妻のせいで本自体が胡散臭いと色メガネで見てしまったが、良く読むと良い事もたくさん書いてあった。
例えば「引き寄せの法則と言って思うだけで行動を起こさなかったらダメ」という意味の文章があり、これには共感した。
ダメな本でも批判して終わりは勿体無い。一つでも良いところを見つける読み方をすべき。 -
このシリーズはやっぱり気になる。またシークレットも読み直そう。どれも引き寄せの法則なんだけど、それを7つの法則にわけて、わかりやすく説明。
どれもなるほど〜と納得。
先日「癒しフェア」で著者とご対面。
穏やかなあったかい感じの人だった。 -
引き寄せの法則。
シークレットより難しかったかな。。。 -
なんだか持っているだけでお守りになるような本。
ロンダ・バーン著の「ザ・シークレット」の内容ががさらに展開していく内容です。
引き寄せの法則がいまいちよく分からないな、もっと引き寄せの法則を理解したいな、と思われている方にお勧めです。
内容は少し難しいのですが、この本を読んで、さらにこの本を元に作られたDVDを鑑賞するとより理解が深まると思います。
そして何より、本の装丁が美しい、ページ全体が美しく装飾されていて、まるで「魔法の書」を手にしたような特別感が得られます。
人生に迷ったり、目標を失ったり、なんだか気分が乗らないな―、という時に、読みなおしたい。
そんな自己啓発本ですね -
装丁が立派。紙のデザインも凝っている。
内容としては突飛で目新しいものはないと思う。引き寄せの法則(←ちょっと訳し方が…)の類書・関連書の愛読者は過度な期待をしないほうがいい?
特色は著者の友人らのコメントが随所で引かれている点だろうか。昔の恩師に言われたような内容もあったなあ。洋の東西を問わず、大切なことってそんなに多くはないのかも。 -
あやふや。
極性の法則
すべてのものには逆がある。
この世に絶対は存在しないということ。
メル・ギルの作品





