うさぎのビンゴ

著者 :
  • 角川書店(角川グループパブリッシング)
2.83
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 15
感想 : 4
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041103562

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Suicaのペンギンやダイハツのカクカクシカジカなどのキャラクターデザインをした方だったのですね

    ビンゴ先生(うさぎさん)目線で描かれてるのが、ホントにそう思ってるんじゃないかって感じがして面白かった\(^o^)/

    あとからやってきたてんちゃんとのくだりもなかなか
    小動物のいる暮らしってなんかいいですね♪

  • 可愛過ぎ

    角川書店のPR
    「Suicaのペンギンの生みの親による癒し系うさぎコミックエッセイ!

    イラストレーターの「S」、うさぎの「ビンゴ」、ねこの「てんちゃん」――1人と1羽と1匹のちょうどよい距離感。Suicaのペンギンでおなじみ、坂崎千春による新キャラクターの癒し系コミックエッセイ!」

    さかざきちはる
    http://sakazakichiharu.com/

  • うさぎの、飼い主目線と、兎目線。

    飼い主と、飼い主を召使だと思っている兎。
    そのギャップが面白いですが、確かにペットにしてみれば
    食べ物を持ってきて、世話をしてくれる飼い主は
    召使になるのやも。
    途中で猫も飼い始めるので、またそこが…。

    ひとつ、兎についての知識が増えました。
    目をあけたまま寝ている、という事。
    知らずに初めて見たら、これは怖い!

  • ビンゴさん、おもしろいです。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

絵・坂崎千春/千葉県生まれ。絵本作家・イラストレーター。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。ステーショナリーメーカー制作室のデザイナーを経て、1998年よりフリーのイラストレーター・絵本作家として活動を始める。2001年、JR東日本のICカード「Suicaのペンギン」のキャラクターデザインをきっかけに、さまざまな企業や団体のキャラクター制作を手がける。また、絵本作家として40冊を超える作品を出版。エッセイの執筆、単行本や雑誌の装画、挿絵なども数多く手がける。

「2022年 『深谷式 中学生 漢字学習ノート 2級』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂崎千春の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×