- Amazon.co.jp ・本 (63ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041104422
作品紹介・あらすじ
カツオ人間と高知の魅力が凝縮された一冊。
感想・レビュー・書評
-
2018/04/28読了
高知の見どころ満載で、ガイドブックとしても使える!
ご当地キャラがシュールで、それも含めて面白かった!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ゆるくないキャラである彼の写真集。
場所と感想とが一緒になって1ページ。
あの映画で出てきた風景と
原作者も出てきます。
なので、ファンにとってはうれしい1冊?
とはいえ、原作者は2ページで終了ですがw
景色もとてもきれいで、ここは一体どこ? という状態。
説明に東西南北が使われる、というのには笑いが…w -
しっかり高知の風景に馴染んでるカツオ人間、それだけでも彼の魅力が充分詰まった写真集だと思います。
-
今私の中で「カツオ人間」が大ブーム(笑)
あの後頭部がたまらない。しかも趣味が「一本釣り」てアンタ!(笑)
ただ、思ったより本が薄かったのが残念。
なので星は4つで。
もっとカツオ人間の写真が見たいなぁ~。 -
正直、出版に驚き。
かつお人間、どんどんメジャーになっているんですね。
ユルキャラとも言わず、イメージアップキャラクターとも言わない、なんとも自立したキャラクター。
県外の方からすると、分からない言葉が沢山あるかもしれませんが、それもまた良い。
にしても言葉がいな(きつい)ね。
あっさり、ざっくりした性格は、高知県生まれならではで面白いです。
県外の方へのPRはもちろん、県内の方も楽しめそう。
高知の自然とかつお人間の怪しさを、改めて感じられました。 -
高知のゆるキャラ・カツオ人間の写真集。
高知県の名所がカツオ人間のゆるーいコメントと共に楽しめます。
方言がきつくて半分くらい何言ってるか分からないのも御愛嬌。 -
高知に行きたくなる一冊。ご飯が美味しそうで、海がきれい。
有川浩さんもカツオ人間と一緒に写ってました。 -
ゆるキャラなんて。と思っていたのにはまってしまった。
かわいらしい外見と違って、お調子者でファンにこびない所が魅力。
有名になってほしいような、ほしくないような。