- Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
- / ISBN・EAN: 9784041105405
作品紹介・あらすじ
当時、世界最大の戦艦の医務室。3000名を超す乗組員の健康管理、空母三隻を失ったマリアナ沖海戦、姉妹艦・武蔵が沈没したレイテ沖海戦など、軍医という特殊な立場から見た戦争の姿を伝える。
感想・レビュー・書評
-
戦艦大和に乗り組んでマリアナ沖とレイテ沖の作戦に参加した軍医中尉の体験談。
三千人が乗り込む大和で軍医が(歯科医含めて)五人というのは少なくて意外。大学を繰上卒業してすぐ短期間の訓練でその責任を負うのだから専門職はさすがだ。
四年前の本だけど,著者の祖父江逸郎氏は現在も御存命のようで驚いた。今年で98歳だから百寿者まであと少し!
何だか日野原重明氏みたい。
理事長あいさつ | 公益財団法人 長寿科学振興財団 https://www.tyojyu.or.jp/zaidan/about-zaidan/aisatsu.html詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
「大和」との出会いも、戦時中の経験も、かけがえのない“一期一会”。(文学部:4年生)
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
祖父江逸郎の作品





