サイトに貼り付ける
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (240ページ) / ISBN・EAN: 9784041105733
作品紹介・あらすじ
成長戦略とは雇用戦略である――。人が成長してこそ初めて社会が発展する。そして、社会の発展なくしては、経済成長は決して持続しない。これまでの常識に囚われず、しかし、当たり前のことを先入観抜きに考える。
感想・レビュー・書評
-
「感想」
キャバ孃のようにはたらくという表現はなるほどと思った。なぜキャバ孃なのか
・今後も残るビジネスはサービス業である点
・そのため労働力個人の基礎的な力(コミュニケーション能力等)の必要性が浮き彫りになる点
・昼間と夜で掛け持ちするようなパラレルキャリア
・自分で自分の中の働く時間を管理できる点
・それらをマネジメントする管理職の重要性
あたり。
後半は疑問符の付くところが多かった。今まで偏差値に偏った教育をしてきてそれがうまくいってたから今後もという主張、就活と婚活を同じレイヤーで語る展開は論理的ではないと感じた。
「言葉」
“場”1つの目的に関わるステークホルダーが互いに参加して共通する暗黙知を蓄積されること詳細をみるコメント0件をすべて表示
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
小幡績の作品





