部下を持ったら必ず読む 「任せ方」の教科書 「プレーイング・マネージャー」になってはいけない (ノンフィクション単行本)

著者 :
  • 角川書店
3.75
  • (87)
  • (208)
  • (136)
  • (31)
  • (1)
本棚登録 : 1726
感想 : 164
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041106174

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 理想的な上司像では。出口氏に興味を持った一冊でもある。

  • 頑張っている姿勢を見せる。など、今一度、読み返すとみえてくる本。

  • 任せ方
    丁寧なコミュニケーション
    具体的な指示
    60点を皆んな、出せるように
    責任は上司にある

  • 効率的かつスピード感を持って成果を出せる組織を作るにはどうすれば良いかについて基本的なマネージャーのスタンスを学ぶことができるのが本書。優秀なプレイヤーがそのまま役職がつき自分で手を動かしてしまうプレーイングマネジャーになるケースが日系企業では多いと思われるが、自分で手を動かす80点より複数人の部下に任せた結果、それぞれが60点の成果をあげる方が価値が高い。それでは部下に60点の成果をあげさせるためにはどういう理念で部下に接すれば良いのか。その答えが本書の中にはある。

  • 手元に置いておく本

  • 仕事は権限と責任を負わせて任せるべきという内容。話に深みはなく、すぐ終わります。指示の仕方1期限を示す。2勇戦順位を示す。3目的背景を示す4完成度を示す。仕事がたまる理由、判断が遅い。

  • 部下への任せ方について、平易な言葉で様々なことが書かれているが、著者の視座は高く、基本的に経営層の視点である。部課長レイヤーだと、任せ方と言うより上司の心得ヒント集といった感じ。「適材適所は口で言うほどやさしくない」等、逆説的なフレーズにドキッとさせられる。

  • 人に頼むより自分でやった方が楽だし早いから、といって自分で仕事をしてしまわないよう、留意すべきだ。

  • 上の立場に立つ人は、読んでおくべき本。
    最終章にある、実際に出口さんがスタートアップ時から取り組まれたことなどは、非常に参考になる部分がたくさんあった。
    もう一度読んで、もっと「腹落ちするまで」落とし込まなければいけない本。

  • 出口さんの本は、安定した内容です。

全164件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

出口 治明(でぐち・はるあき):立命館アジア太平洋大学(APU)学長。ライフネット生命創業者。1948年、三重県生まれ。京都大学法学部卒。日本生命入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。同年、ネットライフ企画(株)を設立し、代表取締役社長に就任。2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命株式会社に変更。2012年上場。2018年より現職。著書に『全世界史(上・下)』(新潮文庫)、『0から学ぶ「日本史」講義』シリーズ(文春文庫)、『歴史を活かす力』『日本の伸びしろ』(文春新書)、『哲学と宗教全史』(ダイヤモンド社)、『一気読み世界史』(日経BP)、『ぼくは古典を読み続ける』(光文社)等多数。

「2023年 『人類5000年史Ⅴ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

出口治明の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
佐藤 優
クリス・アンダー...
ハロルド・ジェニ...
デイル ドーテン
佐々木 圭一
デールカーネギ...
ヴィクトール・E...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×